
2020/11/21
80回いいねされています
No.1011
サンショウ(山椒)
古名:ハジカミ
ミカン科サンショウ属
その2
サンショウの実です🎵
一つは黒い実が弾けてなくなってます🎵
平安時代の末期、安寿と厨子王という姉弟がいました🎵
二人の父は岩城判官でした🎵
ある時、その父が讒言により筑紫の国に流されました🌊
母と姉弟は父を慕って、筑紫に向かいます☺️
しかし、旅の途中で、人買に騙され、母は佐渡に、姉弟は丹後の山椒太夫に売り飛ばされてしまいました🎵
姉弟はそれからというもの、奴隷のように働かせられました🎵
安寿はせめて弟だけでも助けたいと思い、山椒太夫の目を盗んで弟を逃がしました🎵
しかし、それを知った山椒太夫は安寿を責め、安寿は耐えきれず沼に身を投げ亡くなりました😿
都に逃れた厨子王は立派に成人し、のちに丹後の領主になり、山椒太夫を成敗しました🎵
厨子王は生き別れの母を探して訪ね歩き、佐渡で母と再開を果たしました🎵
山椒の実は房ながらや黄ばみ秋づくものをあはれなくも久し
土屋文明
2020/11/21