
2020/11/22
61回いいねされています
今日は取り込み組の水やりデー
プルメリアとか茉莉花など大きい鉢が乾いていた
葉が若干下がってきた頃が水やり時
鉢植えは乾くのがまちまちで
なかなか一度にとはいかないけど
今日は日があって暖かかったし
猫と一緒にペントハウスから屋上へ
引越して家の断熱性能が上がり
プルメリアも葉を落としてくれない
落葉してくれると水やりが少なくて楽だし
冬眠してくれんかなぁと思っている
横に広がってる枝は切ってしまおうかな
今切ると来年花がつかない可能性が高くて迷う
正直プルメリアは凍らなければ
外でも良いんじゃないかと
風で倒れない大きさの鉢に植え替えして
外に置きっぱなしにしたい
たまに雪が降るんでそうもいかないんだけど
室内の5℃くらいは平気な顔をしている
色々思う腰痛持ちにはちょっと辛い尺鉢の水やり
2020/11/22
このみどりを撮った人
テンションと信用度が低い大阪のおばちゃん フローリスト(店舗装飾)’03→園芸店員‘08→主婦‘16←now 猫5匹と自宅で植物をじっくり育てて楽しむ日々 三十代で背骨が折れた事があり腰痛持ち 年々、力仕事がこたえますがDIYが好き コレクターではないので分類はわかっても品種には詳しくないです 2020年春に新築し庭作りを始めたところ それまでは鉢栽培と店の庭いじり 記録用なので育ったのも枯れたり抜いた植物も まとめに追記されます 同じく記録用なので申し訳ないですが フォローバックはしておりません 🏷#紫苑のDIY #S家の成長記録 #S家の庭の植物 #日々のアレンジメント