GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/11/22
120回いいねされています
erio
ここにいるよ💠葉っぱの下から声が聞こえてきそう通るたび挨拶を交わしてます 笑また明日
のばら
季節だよねー🍀最近行ったお店にいた子可愛いかったな😍その内uPしよう🙋♀️やっぱり白は 素敵🍀 おやすみ😴💤
いいね!1
@のばら あっちからもこっちからもツボミが顔を出してくると自転車を止めてでも眺めたくなる 笑白は素敵🤍おはよう🤗
2020/11/23
@erio おはよう🌞身近にいていいね🍀💓冬の貴婦人今日は、保存食的な🍎🍏ちゃん買って来るよ😊
いってらっしゃい🤗いい一日を🍎🍏りんごちゃんのテンションで夜まで頑張るぞー💪
korino
こんばんは😊はじめまして😆わかりますー。私もよく草や花に話しかけてます笑フォローさせていただきますねこれからもよろしくお願いします😆
2020/12/01
いいね!0
@korino フォローありがとうございます!草花にはココロを開く術があるんですね独り言多い人みたくなります 笑こちらこそよろしくお願いします🤗🍁
2020/12/02
草花を愛でる🌸
フィカス E.’マイクロゴム’
アガベ ゲミニフローラ
セッコク ビギナー向けケース売り 11個セット
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
42
mako(#^.^#)
6
na-chan
10
月下美男
キクザキイチゲ(菊咲一華)は、早春から春にかけて青や白の花を咲かせる多年草です。近畿、関東、東北、北海道各地の山林のなか、そして渓流のそばで咲き乱れるさまを目にすることができます。ここでは人気の高い山...
美しい花というと蘭(ラン)を思い浮かべる方も多いかと思います。個性的な花の見た目をしていて、園芸店でも値段が高い蘭ですが、どのような花言葉が設定されているのでしょうか。 このページでは蘭の花言葉をはじ...
「秋海棠(シュウカイドウ)」は江戸時代頃に中国から伝わった多年草で、和名は瓔珞草(ようらくそう)です。ベゴニアの一品種として扱われている花で、夏の終わりから秋にかけて淡いピンク色の花を咲かせます。湿り...
白木蓮(ハクモクレン)は冬にツボミをつけて冬の終わりに開花します。ふんわりとした花はとても見事です。見た目の美しい植物ですがどんな花言葉がつけられているのでしょうか。 このページでは白木蓮の花言葉につ...
クレマチス・モンタナは、ツルを長く伸ばして、春にたくさんの花を咲かせるキンポウゲ科の多年草です。中国原産のモンタナ種は、もともとは高山に自生するため、寒さに強いという特徴があります。また、クレマチス・...
ハイドランジアはアジサイの別名で、特に日本原産の品種をアジサイと呼び、品種改良されたものをハイドランジアと故障します。ハイドランジアは梅雨時期に花を咲かせるのが特徴で、花も大変鮮やかなので人気が高いで...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ