GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/11/23
238回いいねされています
週末だけ野良人ISO
これも茹でマヨが楽しみのカリフラワー、直径6〜7cmに🤤。あと1週間〜10日で収穫できそう^_^。花蕾の上にいる君、出て行ってくれないかなぁ💢。
チョコちゃん
おはようございます。カリフラワーいいですね🌠またどんな料理が出来るか楽しみです🥰茹でだけですか~?
いいね!1
うさぎ
カリフラワーだわ。私、🍀😌🍀です大好きなんですよ。少し酢を入れて茹でたりして、マヨネーズで。
みなちゃん
🐛にもご馳走😋「遠慮しないよー」🐛と聞こえました。
piacere
おはようございますm(_ _)m綺麗なカリフラワーですねぇ~😀 緑虫サンも食べずに見とれていてね!本当にマメな働き者サンですよね👍 羨ましい旦那様です!
☆じんごろう☆
虫さんが食べるくらい美味しいってことですね😊✨
スギ
先ずは茹でマヨ〜💖
アーリーアザラシ
おはようございます🌄 こちらも、今年は、暖かく蝶々が、畑のあちらこちらに……結果、ミドリ君が大量発生中(。>д<) かくれんぼが上手なので、遊ばれてます😣 近所のおばちゃんに、白、オレンジ、黄色、紫のカリフラワーの苗を貰って楽しみに育てているところです😃 無事に、収穫出来ます様に(^人^)
@チョコちゃん さんおはようございます。採れ始めは茹でマヨの決まり👍。シチューなんかにもいいですよね☺️。
@うさぎ さんおはようございます。私もブロッコリー🥦よりもカリフラワーかも☺️。マヨ命👍。
@みなちゃん さんおはようございます。ここのところ暖かいためか、アブラナ科野菜みんな🐛にやられ放題\(//∇//)\。我が家にまでまわってくるかな^_^。
@piacere さんおはようございます。毎朝の畑の野菜観察はストレス解消の楽しみですから👍。
@☆じんごろう☆ さんおはようございます。そういうことでお願いします☺️。ホントは面倒くさいので、🐛捕殺する気がおきません^_^。
@スギ さんおはようございます。何度も言っちゃいますが、マヨ命👍。
@アーリーアザラシ さんおはようございます。春夏作は虫との戦い、だから夏秋作のイメージでしたが、今年は違うなー\(//∇//)\。立派なの出来ること祈っています🙏💪。
@週末だけ野良人ISO さん😁👍
@スギ さん👍👍🤤。
みっちゃん☆
おはようございます☀️😃昔、茹でたカリフラワーを食べてたら虫が出て来て…💦それからカリフラワーはNGです😞💦🍀
ya-chan
🐛勝負ですね😅カリフラワーは外葉🐛中身食べないから心配ないですね👍🥦が心配🐛
@みっちゃん☆ さんカリフラワー食べての🐛なら一回位いいんじゃないかと思います。それ以来、カリフラワー食べていないなんて人生損しちゃいますよ☺️。
@ya-chan さんですよねー、この🐛、偶々カリフラワー花蕾の表面で遊んでいるだけかな^_^。
葉っぱだけ食べてくれるなら可愛い🐛同化してるのが最近年のせいで見えない🐛時にはびっくり👀ですよ😅
@ya-chan さん我が家では、ちょいちょい茹で上がってから🐛取り出します^_^。
@週末だけ野良人ISO さんそれ🐛自分もありますね😂かわいそうだけどね😅息子に見られたら😅食べてくれないので老眼鏡をかけて🧐🤓検索してますよ😂
いいね!2
@ya-chan さん収穫時はホント、🥦と🐛の緑色が同化して分かりません\(//∇//)\。
無農薬だから👍🐛が美味しいのわかるよね👍良いですよね👍
@週末だけ野良人ISO さんすごくわかります😌
びーちやん
君、、、は どうしているでしょうか❓茎ブロッコリー、つぎは カリフラワーが待っているなんて マヨネーズは 連休というわけには いきませんね😃。みていただけて うれしさです。
@ya-chan さんですねー☺️。
@☆じんごろう☆ さんそれなりに食べられればいいです☺️。
@びーちやん さんこんにちは、今日も日中は暖かいですねー☺️。茹でマヨで食べられるなら🥦でもカリフラワーでもなんでもいいです^_^。
折り姫
青虫さんも美味しかったでしょうね。
@折り姫 さんでしょうね☺️。キャベツもブロッコリーもカリフラワーも、レース編み作品が着々と出来つつあります\(//∇//)\。
こんばんは❗やさしいコメント ありがとうございました🍀我慢の連休最後の日、、。今日は 日光浴を されたのですか❓日中は 暖かく 花たちが 水を せがみました。日暮れと ともに やはり冷えが まといつき 只今石油ストーブを 点火しました。綺麗な 夕焼けです。🎶
@びーちやん さんこんばんは。今日は日中お出掛け、暖かい日でした☺️。が、さすがに夜は少し寒いですねー😨。あっという間の3連休でした。
😁 返信 ありがとう❤️ございました🍀お や す み な さ い ‼️
@びーちやん さん☺️☺️☺️、おやすみなさい💤
平日はサラリーマン、週末は家庭菜園などを楽しむ野良人。土日を主に平日朝晩も使って、果樹・野菜・花栽培に奮闘中。
豆絞り盆栽栽培セット
ベジコンテナ
アーバンプランツポット
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
0
おだまき
Photo By waka
4
waka
11
Roko
スーパーで買った野菜の中には、水につけてもう一度栽培し、食べることができる「再生野菜」(リボーンベジタブル)がたくさんあります。料理に使って余った野菜の根っこや芯は、ゴミ箱に捨てず、再生栽培させてみま...
鮮やかで美味しい、オレンジ色の実を付けるビワ(枇杷)。魔法の木と呼ばれ、昔から自然療法に使われてきました。無農薬で育てることができる、数少ない果樹としても知られています。 今回は、ビワの育て方や注意す...
アイスプラントを育てる場所 アイスプラントは砂漠生まれの多肉植物。日当たりと通気性のよい環境を好みます。原産地のアフリカやヨーロッパの乾燥した沿岸地をイメージするとわかりやすいかもしれません。 日本で...
サラダにするとおいしく食べられるアイスプラントを自宅で水耕栽培したい方向けに、水耕栽培の方法や時期、用意するものをまとめました。ぜひご参照ください。 アイスプラントの水耕栽培のポイントは? Photo...
レタスはパリッとした食感と、ほのかな甘みがおいしいサラダの定番野菜です。比較的育てやすく、プランターでの栽培もできるので、家庭菜園の初心者でも挑戦しやすいでしょう。 今回はレタスの中でももっともメジャ...
サラダにするとおいしいレタスは水耕栽培が可能です。水耕栽培ならスペースも必要なく、とても手軽に育てることができますよ。 このページでは、レタスの水耕栽培の方法をご紹介しています。種まきから育てる場合と...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ