GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/11/24
214回いいねされています
naokichi
🌹レイニーブルー🌹久しぶりに咲きました。秋になって、花びらがフサフサになっています。色も紫が強くなったように感じます💜
るる
こんばんは⭐綺麗に咲いていますね💗秋は紫色が濃くて綺麗ですね💜地植えにされていますか?うちのレイニーブルーは鉢植えで一昨年から育てていますが伸びません😅実家の庭に地植えにしようかと考えています😊
いいね!1
@るる さんこんばんは🌟 やはり、秋のバラは美しいですね~😊このバラは地植えです。アーチ仕立てですが、大きなアーチのタテの部分の半分くらいまでしか伸びていません😢 同じ時期に反対側に植えているペッシュボンボンは、アーチの横の部分の半分くらいま伸びています。ですから、地植えにしても、それほど大きくならないかも知れませんね🙂
@naokichi さんそうなんですね😊成長がゆっくりそうですね💗地植えにしてアーチより鉢植えでオベリスクにしてみます🎵大苗予約はコフレの他は何色のバラにされたんですか?😊
@るる さんメルヘンツァウバーという、アプリコットピンクのバラです😊 ああいう色も好みですね😉レイニーブルーが伸びないというお話し、takiさんもしてました。地植えにしょうか、どうしようかと🙂
@naokichi さん今、検索して見てきました🎵可愛い色のバラですね🧡香りも良さそうですね😊来春、樂しみにしています🌹takiさんのレイニーブルーも伸びないんですね🙂うちだけかと思っていたので安心しました🤭
@るる さん病気にも強いみたいです😃 咲くのが楽しみです😊 レイニーブルーはもともとそういう性質なんでしょうね🙂
❋はな❋
naokichiさん、 (〃^∇^)oお疲れさま~矢張りフサフサ(♡ˊ艸ˋ)♬*🌹秋バラの方が春バラより花色が濃くなることは知っていましたが、花びら数が多くなるとは😯他のバラさんのポストでも教えていただきましたが、新しい知識をインプットできた高校生のように嬉しいです(⑉> ᴗ <⑉)naokichiさんとの出逢いに感謝です🥳
2020/11/25
@❋はな❋ さんそうですね~ 秋になると、花びらの数も多くなるようです😄 去年までは秋バラがこんなにスゴいとは思っていなかったのですが、今年は自分でもよく観察していると思います。一眼レフカメラのおかげかも知れないですね😉はなさんもミラーレスだから、よく見ていると思いますよ😃高校生はどんどん新しいことを身につけていきますね。若いって羨ましいです😄 はなさんもお若いでしょ😊
@naokichi さんそうなんだぁ。なになに??(*˙꒳˙* 三 *˙꒳˙*)??うっそ~😯レンズ越しに見る植物は、ワクワク感を与えてくれますね🌸☘わたし?指では足りません🤣🤣毎日通勤電車の中で、小学生から高校生まで見ているだけで気持ちが若くなって、会話に加わりたくなります👩🎓👨🎓🎒ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)笑色々なことに興味を持って、チャレンジすることが若さの秘訣ですよね😆
ガーデニング好き男性です。庭造りもしながら、バラや宿根草、果樹などを育てています。イングリッシュガーデンのような庭を作るのが夢です🌹🌼🍇🍑😄 他に、渓流釣り、花を見ながらのトレッキング、海外旅行、ワイン、紅茶などを楽しんでいます🎣🛩🍷☕ コメント、大歓迎です。よろしくお願いいたします😊
Antwerpリース マロン/イエロー
Antwerpリース グリーン/パープル
Antwerpリース シルバー/ホワイト
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
2
ガジュマル
Photo By いえもん
1
いえもん
19
taka
2月の花は、寒さが極まる中でも健気に咲いていて、心温まりますよね。花色は黄色や紫、白、ピンクなどさまざま。凍えそうな気温の中、彩り豊かな花々を見かけると、だんだんと春が訪れてくるようで気分も高まります...
春植え球根は、春に植え付けをすると、初夏から秋にかけて、庭や花壇を彩ってくれます。 球根植物は育てやすく、植えっぱなしにしていても毎年咲いてくれる種類も多いです。ガーデニングの経験が少ない初心者でも、...
春のイメージが強い「桜」ですが、じつは冬に咲く「冬桜」というものがあるのをご存知ですか?紅葉の赤と並んで、白やピンク色の花を咲かせる様子はまさに絶景です。 今回は、そんな冬桜が楽しめる、関東の名所をご...
日本の国花のひとつである桜は、日本全国に600以上もの数の種類が存在するといわれています。その中でも「ソメイヨシノ」は、日本に咲く桜の約80%を占めるほど、身近かつ有名な桜です。 今回は、そんな親しみ...
桜は日本の国花のひとつとして、世界中に知られる花であり、春の風物詩として親しまれています。日本全国にさまざまな桜の種類が存在しており、花が咲く時期や木の形も多種多様に存在します。今回は、日本を象徴する...
グアバ(グァバ)は、熱帯アメリカに自生するトロピカルフルーツで、熱帯アジア原産の「バンジロウ」やブラジル原産の 「ストロベリーグアバ」などがあります。自生しているグアバの木は、高さ10メートルになるも...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ