GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/11/24
282回いいねされています
週末だけ野良人ISO
夕食に、先日採った茎ブロッコリー🥦の味噌胡麻和えと、いただきものの天然なめこの味噌汁。茹でマヨはまだまだ食べたいが、今日は小休止、これもまいう〜🤤。
ひびき
なめこのお味噌汁 美味しいですね。 ブロッコリーの味噌ゴマ和えも、ご飯が進みそうですね。
いいね!1
スギ
なめこデカッ‼️
キングサリ
天然なめこ😲やっぱり天然物は大きいですね😲絶対美味しいと思います😋💕
いいね!2
みわこ
今晩は、なめこの味噌汁 美味しそうですね。からだもあったまりますね。奥様料理上手ですね。
ラベンダー
て、てんねんなめこ…食べたい、まぢで…😲
いいね!3
あかねこ
こんばんは。この頃農協直売所でも、天然のなめこ見かけます(買う。)野性味あって、今しか食べれない!と思うと美味しいですよね。
ハナハナ
本当に毎日幸せですね😍美味しそう🤩
@ひびき さん味噌汁、大きめのなめこなので食べ応えがあります☺️。マヨ命ながら、味噌胡麻も悪くないです👍。2杯🍚でした^_^。
寒い時期、暖かいお味噌汁 いいですね。 あの大きさのネギも。
@スギ さん大きさあって食べ応えあります👍、天然なめこってところがまた👍。正直、スーパーのと比べて何が違うかと言われたら分かりませんが^_^。
@キングサリ さんキノコ食べた〜って感じの味噌汁でした👍👍🤤。いただきものの天然なめこ、全部ふんだんに使ってくれました^_^。
@みわこ さん有難うございます。ごく普通の味噌汁です、具材が天然なめこなだけで^_^。
@ラベンダー さん裏山でこんなの採れたら嬉しいですねー☺️。ご近所さんからのいただきものです^_^。
@あかねこ さん気分だけでとても美味しく感じます👍。スーパーのとの違いが分かるほどの👅じゃないので、残念だけど^_^。
@ハナハナ さん楽しむ努力だけ、日々ちょっと🤏^_^。
@ひびき さん有難うございます。寒いほど汁物は美味しいですねー☺️。
まろ
天然なめこが手に入ったときは、味噌汁の他、醤油ダシ汁で煮て
おきます。蕎麦!うどん!丼ぶりものに乗せていただきますと美味しいです😋😋
ya-chan
@週末だけ野良人ISO さん今晩もご馳走ですね👍いいな➰😋天然物は👍最高に🍀幸せ🍀
@まろ さん美味しい食べ方情報有難うございます☺️。でも今回のいただきもの、全部味噌汁に消えました\(//∇//)\。求む!天然なめこ〜😱。
いいね!0
@ya-chan さん有難うございます。確かに、先日の山芋も美味かったもんなぁ👍。
@週末だけ野良人ISO さん山に行きたくなりました😅実家の畑は弟が仕切り姉は😥プランター🌱友達が北部で畑してますがかなり遠い😥週末だけ行ってるけど大変みたいです😫
@ya-chan さんやっぱ天然ですねー👍。
むーん
週末だけ野良人ISOさんこんばんは😊美味しそう٩(๑•̀ڡ•́๑)وプロッコリーの味噌ゴマ和え、今度やってみます😋
@むーん さん有難うございます。これはこれで👍、マヨが全てじゃないかも☺️。
CoCo
@週末だけ野良人ISO さん(^o^)vこんばんは🌃何時も美味しそう~🙆⤴️羨ましいです💗
@CoCo さんおはようございます。普通の蒸しパンですが、安納芋🍠のは特別美味しい気がします☺️。
2020/11/25
はぎ
美味しそう🥺✨広いお庭があったら、私も畑で色々育ててみたいです😃✨
@はぎ さんおはようございます。年を重ねるたびに土いじりが楽しく感じられます☺️。
リボンの騎士
そう言えば茎ブロッコリー植えました❗収穫出来る予定です🎵💟🥦🥦🥦
2020/11/28
@リボンの騎士 さん茎ブロッコリー🥦いいですねー☺️。我が家も次のを収穫せねば👍。
@週末だけ野良人ISO さん、まーだ全然採れそうに有りません😅🥦🥦
@リボンの騎士 さんごめんなさい。今日明日どはなくて、ちゃんと苗が育てば後々収穫出来るって事でしたか〜☺️。
@週末だけ野良人ISO さん、まだ苗状態です❗いつかは🥦🥦🥦
@リボンの騎士 さん茎ブロッコリーは、茎も葉もそのまま柔らかく使えていいです👍。
fumi fumi
自家製野菜🥬で、食卓が充実❣️羨ましい限りです😊美味しそう😊⤴️
@fumi fumi さん有難うございます。畑や山の恵み、ありがたいです🤤。
ゆずショコラ
はぁ~食べたい😋🥦🍄✨💕
2020/12/01
@ゆずショコラ さん有難うございます。旬のものをいただくっていいですねー☺️。まいう👍。
平日はサラリーマン、週末は家庭菜園などを楽しむ野良人。土日を主に平日朝晩も使って、果樹・野菜・花栽培に奮闘中。
アーバンプランツポット
豆絞り盆栽栽培セット
ベジコンテナ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
0
おだまき
Photo By waka
4
waka
11
Roko
スーパーで買った野菜の中には、水につけてもう一度栽培し、食べることができる「再生野菜」(リボーンベジタブル)がたくさんあります。料理に使って余った野菜の根っこや芯は、ゴミ箱に捨てず、再生栽培させてみま...
鮮やかで美味しい、オレンジ色の実を付けるビワ(枇杷)。魔法の木と呼ばれ、昔から自然療法に使われてきました。無農薬で育てることができる、数少ない果樹としても知られています。 今回は、ビワの育て方や注意す...
アイスプラントを育てる場所 アイスプラントは砂漠生まれの多肉植物。日当たりと通気性のよい環境を好みます。原産地のアフリカやヨーロッパの乾燥した沿岸地をイメージするとわかりやすいかもしれません。 日本で...
サラダにするとおいしく食べられるアイスプラントを自宅で水耕栽培したい方向けに、水耕栽培の方法や時期、用意するものをまとめました。ぜひご参照ください。 アイスプラントの水耕栽培のポイントは? Photo...
レタスはパリッとした食感と、ほのかな甘みがおいしいサラダの定番野菜です。比較的育てやすく、プランターでの栽培もできるので、家庭菜園の初心者でも挑戦しやすいでしょう。 今回はレタスの中でももっともメジャ...
サラダにするとおいしいレタスは水耕栽培が可能です。水耕栽培ならスペースも必要なく、とても手軽に育てることができますよ。 このページでは、レタスの水耕栽培の方法をご紹介しています。種まきから育てる場合と...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ