
2020/11/28
2416回いいねされています
【No268サルビア・レウカンサ】
モフモフ感がたまらないサルビア ・レウカンサ。そのモフモフ感からベルベットセージとも呼ばれます。
流通名のアメジストセージの方が親しまれています。宝石💎のアメジストを連想させる花の色もステキです。
メキシコ🇲🇽や中央アメリカ原産なので、メキシカンセージとかメキシカンブッシュセージとも呼ばれます。
モフモフ感の紫色の部分は実は顎。顎から細長く出てくる白いところが花です。下から咲き始めて、上の方まで白くなると冬が近いなあと感じます。花が終わると休眠状態になります。
茎というか枝というか、その部分が細いので、まっすぐには伸びず、横に傾いてきます。横にいくと、上には起き上がらないのです。
花言葉は「家族愛」「家庭的」。花が寄り添うように見えるからです。
とっても目立つ植物ですね。
2020/11/28
こんばんは😊
何か一言入れようかなと思いつつ
あまりのコメントの多さに
ちょっと負担になるかな?
と毎度Uターンするのですが😆
この子にだけ一言✨
とても綺麗です💕
好きな形やお色です✨⭐️
調べてみようと思います☺️
ありがとうございます✨⭐️
2021/01/09
@you(-_-)you さん コメントありがとうございます😊お心遣い、嬉しく思っています。
褒めていただき、感謝です♪
コメントは応援📣📝していただいていることですので、いつでもお気軽にコメントしてくださいね。
寒い😵😨ので、お身体に気をつけてくださいね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
2021/01/09