GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/11/29
177回いいねされています
kikuchix
椿 白侘助ぽつぽつと咲く真っ白な花が雪のよう眺めてよし、生けてよし、大好きな庭木のひとつです
くまちゃん
沢山咲いてますね白侘助 欲しいです😄
いいね!1
茉莉花
こんばんは!白侘助は大好きな花です。お庭にあるなんていいですね。
@くまちゃん さんつぼみがたくさん😊これから楽しみです🎶
@茉莉花 さん華やかさではないけど、日本的な美しさですよね☺️✨
かんすみ
こんにちわぁ~☀️ナンカ今までは侘助って私no中では下向きのイメージだったケド…GS見て侘助noイメージが変わりました💓白侘助🤍🌿🌼夜にはそこだけ光ってるカシラ✨素敵ですね💖
2020/12/08
@かんすみ さんそうなんです😊夜に見ると白く光って雪のように✨
いいね!0
@kikuchix サンあぁ~想像するだけでソコダケ光り輝いてるのが見えるわ🌿🌼✨✨✨羨ましいわ💖白侘助 欲しい病がはじまった🌿🌼💕
みなちゃん
綺麗な椿ですね😄侘助って名前も風流☺️
2020/12/14
花木と宿根草メインに、手のかからない庭造り。 都内に和風の小さな庭と、東海地方(半島)に洋風の広い庭を持ってます。 行ったり来たり十数年、試行錯誤で育庭中、、
家庭菜園栽培キット
マンリョウ’ベニクジャク’
テーブルコスモス あきなちゃん 3鉢セット
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
10
月下美男
1
さちこ
4
874
美しい花というと蘭(ラン)を思い浮かべる方も多いかと思います。個性的な花の見た目をしていて、園芸店でも値段が高い蘭ですが、どのような花言葉が設定されているのでしょうか。 このページでは蘭の花言葉をはじ...
「秋海棠(シュウカイドウ)」は江戸時代頃に中国から伝わった多年草で、和名は瓔珞草(ようらくそう)です。ベゴニアの一品種として扱われている花で、夏の終わりから秋にかけて淡いピンク色の花を咲かせます。湿り...
白木蓮(ハクモクレン)は冬にツボミをつけて冬の終わりに開花します。ふんわりとした花はとても見事です。見た目の美しい植物ですがどんな花言葉がつけられているのでしょうか。 このページでは白木蓮の花言葉につ...
クレマチス・モンタナは、ツルを長く伸ばして、春にたくさんの花を咲かせるキンポウゲ科の多年草です。中国原産のモンタナ種は、もともとは高山に自生するため、寒さに強いという特徴があります。また、クレマチス・...
ハイドランジアはアジサイの別名で、特に日本原産の品種をアジサイと呼び、品種改良されたものをハイドランジアと故障します。ハイドランジアは梅雨時期に花を咲かせるのが特徴で、花も大変鮮やかなので人気が高いで...
地中海沿岸原産のオレガノとは、イタリア料理に欠かせないハーブのひとつです。また、葉っぱには消化促進効果が期待でき、肉や魚の臭みも消してくれますので、ハンバーグなどの料理にもピッタリです。 そんな料理に...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ