
2020/11/29
72回いいねされています
イトコ宅で貰ったトンガリキャベツ苗を育ててみて、あまりに美味しかったのでトンガリ系の種探した時の一つ。
有機種子、固定種なのもポイント高かった💖
元はドイツ🇩🇪生まれ
ネットで、スイスの🇨🇭キャベツは普通固いが、これは日本🇯🇵のキャベツに近いと喜んでいました。
トンガリいっぱい出来るかなぁ〜
ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ💖
⬅️マルチ空いてる所は、この前迄、コールラビがあった所🎵
追記
肥大性に優れ、ゆっくり結球していくキャベツ。 やわらかく、サッと炒めて食べると美味。コーンであえる。
バターで蒸し煮にするとおいしい。
お好み焼き、ドイツのザワークラウトを作っても。
南ドイツの特産でもあるとんがった形が特徴のキャベツ。
ドイツ語ではSpitzkohl(シュピッツコール)。
spitz(シュピッツ)=とんがった、kohl(コール)=キャベツ、という意味
2020/11/29
このみどりを撮った人
高速橋桁🚗/GS運営/10月末改定後も自家栽培植物と解れば料理picOKとの事なのでよろしくお願いします(⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝),♩ 普段一人でお花orお野菜を育ててま〜す✨ メモ📝がわりにも出来たらと思ってます。 里山〜イングリッシュガーデン系特に好き🌱 🐶、😺、🐟(メダカ)います💕 DYIも少々 いいね、コメントありがとうございます〜💕嬉しいです🎵 コメントしてからフォローさせて頂きます。 間違ってした場合気付き次第解除いたしますのでご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします🤲💦