警告

warning

注意

error

成功

success

information

sasukemama(Tomoko Henty)さんの部屋,花材,ボケのはなの投稿画像

今日のお花ボケ。過去のpicから。
黒い花器に、うんとしなやかな流れを持つ枝を入れました。足元には忘れな草を。
花材: ボケ、忘れな草
2020/11/30
こんにちは🍀
素敵な生け花✨🌼
しなやかな心とあたまでいたいのですが、年々堅くなりつつあります。 
楽しい刺激を与えて、しなやかに
(^^;)🌟
@あんぜん さん
そうですね、割と頑固な性格ですけど、歳を取るとともに、フレキシブルでありたいなあって思います。
2020/11/30
@sasukemama(Tomoko Henty) さん
こんにちは🍋
行け花💕花器素敵です(๑>◡<๑)🎶✨
書き方をしている為か自然と掛け軸にも目がいき見惚れてます(*^o^*)💗

2020/11/30
sasukemama様へ
おはようございます。ん?アメリカは?時差の計算ができません💦小さな町?今、世界を震撼させてるコロナ渦、其方は大丈夫なんでしょうか?
 GS始めて半年、まさか、まさかのアメリカ在住の方の目に投稿を見ていただけるなんて、其れもいっぱいのいいね、ありがとうございました。私もいいねとフォローさせて頂きます。勝手に🙏🙇‍♂️
@ヤッさん さん
ありがとうございます…時差きちらは日本の半日遅れですそちらが朝11時ならこちらは夜の10時です。
コロナ今悪いです。学校はオンラインです。ニューヨークシティやロスのような大都会からはとーく離れております😆
すごい素敵な生け花💖💖💖
ボケにトゲがあり
すごく痛いですよね
花は可愛いのにあのトゲが!嫌で伸びてきたら切ってました😂
@たんぽぽおばちゃん さん
ありがとうございます。日本のボケと少しここのボケは違うようです。うちのボケは2メートルくらいの高さで色も赤ではなくオレンジとピンクの間のような色です。今年は実が一つもなりませんでした。いい香りがしますよね。(銀杏とは大違い🤣)
2021/01/01
@sasukemama(Tomoko Henty) さん

明けましておめでとうございます🤗

たくさんのいいね頂きありがとうございました。
フォローさせていただきます✨😌✨
よろしくお願いいたします🤗
@ふみふむ さん
フォローありがとうございます。
コメントには返信しますが、リフォローなどはあまりしない方です。和洋折衷が大好きです。お時間ある時によろしくおつきあいください。
2021/04/15
このアプリのお仲間に入れていただいて、わからいままいじっていましたら、生け花ばかりがギッシリ出てきて、ビックリ😳❗️
しかしですね😁、先生の生け花、すぐわかる❣️先生の匂い、わかる🥰…
(サスケ隊長みたい笑笑)
2021/04/15
ボケを見ていますが、これからはボケもバサバサ切ってはイカン❗️伸びるしトゲがあるので厄介者にしてました。反省😔
直ぐなる枝、曲がった枝が良い仕事をするんですね🥳
@みっちゃん
そうですか。わかりますか、
癖があるのでしょうか?
ワンパターンなんだったりして😱
@みっちゃん
自然の良さというのは、自由になって初めてイキイキしてくるのかもしれません。
人間もそういうところがありますね。でも自由すぎると、自由のありがたみや意味を忘れてしまいます。
2021/04/15
@sasukemama(Tomoko Henty) さん
そんな〜😃違いますよ、スッキリして垢抜けしてる、和洋折衷を目指してる、とも書かれていました。その自由さ、洒落た感じですよ❣️❣️ 肩肘はらなくていいよ、生活の中に楽しくお花を取り入れる、そういう先生の匂い💕
決してワンパターンではありませんよ🥰
アレ⁉️こんな風にも❣️とか様々👏🌸🌸
大好きだわ、先生の生け花💖
@みっちゃん
ありがとうございます。これからもいいお花を心がけていきますので、よろしくお願いします。たまに私の作品だとわからないような、ドキッとするお花も生けてみたいです😆
2021/04/15
ドキッとすると心臓に悪いですから、先生らしく🌿、でいいですよ〜笑笑😂
@みっちゃん
🤣🤣🤣了解です。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
57
2023/06/02

花遊庭へ行ってきました

愛知県豊田市にある花遊庭、かゆうてい、趣味の園芸で寄せ植え講師をしている渡部先生の作っているガーデン。 もしかしたらまだバラが咲いているかなぁっと。 あーぁ いつもの光景。バラまみれだったからね でもアジサイも好き
いいね済み
264
2023/06/02

💠青い朝顔を育てる💠

頂いた種から条班朝顔を育てる
いいね済み
41
2023/06/02

芝桜を見に(母の日のプレゼント)リベンジ

23年5月15日の月曜日、子供が先週のリベンジにと私と実母を再び茶臼山まで連れて行ってくれました 予報は午後から雨☔️ 子供は午後から用事があったのですが、空いている時間でと見ることができなかった茶臼山の芝桜を見に私と実母を連れて行ってくれました 最近出かけることが少なくなっていた実母は孫が連れて行ってくれるというので大喜び あちこち寄ってご飯も食べるはずでしたが、根羽から大雨🌀 雷⚡️も鳴ってちょっと面白いロングドライブになりました

花のある暮らしの関連コラム

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?の画像
2023.05.23

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!の画像
2023.05.02

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!

パンジー・ビオラの切り戻しと花がら摘み!咲き終わったら剪定する?の画像
2023.04.26

パンジー・ビオラの切り戻しと花がら摘み!咲き終わったら剪定する?

写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?の画像
2022.11.21

写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?

【応募者全員プレゼント】幸せになるためのマネープランを考えてみようの画像
PR
2022.10.31

【応募者全員プレゼント】幸せになるためのマネープランを考えてみよう

クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?の画像
2022.08.10

クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?

米国ペンシルバニア州の小さな町に住んで30年、生け花を教えて23年になります。生け花は池坊でお免状、師範免許を取りましたが、アメリカに来て以来、和洋折衷のどのタイプの家にも合うアレンジを中心に教えています。日本人のいないところで、ダーリン、柴犬、鶏たちとこれまた和洋折衷生活をしています。 趣味はプリマティブラグフッキング(Primative Rug Hooking) とクッキング。 道産子です。着物、キノコ、うどん、コーヒーが大好きです。2020年7月からGSを始めています。フォローはご自由にどうぞ。時差のため返信にも時差が出ることもあります。いいねのお返しをしきれないこともありますが、皆さんからのコメントにエネルギーをいただいています。よろしくお願いします。

場所

キーワード