GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/11/30
92回いいねされています
ミント大好き
いよいよ明日から師走‼️ハヤブサ🦅見つけました😊
ユッキー
おはようございます😃やっぱり目が鋭いですね。カッコイイ‼️小さい頃、学校帰りに、クチバシと足が黄色い大きな鳥と遭遇。羽根を広げて飛んできた時は怖くて走って逃げました。あの鳥はなんだったのか、いまだわかりません💧
いいね!1
まみぃ
(`✧∀✧´)かっこいい♡🦅
ココちゃん
ミント大好きさん🦅カッコいいですね〜👍時速300キロで急降下して獲物を捕まえるんですよね〜\\\٩((°▽°))۶////
@ユッキー さん目ん玉大っきいでしょ‼️初め逆光だったからカラスかと思ってたんだよ😅小っちゃい頃に遭遇した猛禽は多分トンビだよ😄油揚げ持ってなかった🤣🤣
@まみぃ さんそうでしょ‼️カッコいいでしょ😊飛んでる姿は猛禽類🦅で一番だと思う😄
@ココちゃん カッコいいでしょ😊獲物を追いかける姿は見た事無いけれど、飛んでる姿は他の猛禽類と違って素早かったよ😄
@ミント大好き さんあははは持ってなかったよートンビよりおっきかったよ〜🦅
@ユッキー さんトンビより大っきいの‼️じゃあ鷲か鳳凰(火の鳥)だったりして🤣🤣
@ミント大好き さんそう そう鳳凰だよ きっと‼️見てみたいよね〜🦅
@ユッキー さん火の山に登って、探せばきっと見つかるよ😊
@ミント大好き さんそ だ ね〜その前に 燃え尽きるやん💦
ぷりん
こんにちは🌞ヤッパリ 🦅カッコいいネ〜伊吹山 中腹で獲物を捉える姿を何度もみましたが…それがハヤブサ ?か分からないけど…周りはカメラマンばかりでしたヨ、興味があったのか?平成4年に購入した「野鳥」の本がでてきました(笑)今は 簡単にググれますが…改めて見ると👀凄い数の種があり 覚えられない でも楽しいです、また up楽しみにしています。
2020/12/01
@ぷりん さん獲物を捕らえる姿はなかなか見られないですよね😊伊吹山中腹ですか🤔まさか登山の途中の風景❓
@ミント大好き さんイイエ 伊吹山ドライブウェイの12〜14曲がりか⁉️忘れたチョット広いスペースがあります、獲物を狙う猛禽類にはモッテコイの抜けた空間があります、カメラマンは バズーカのようなレンズで狙ってましたヨ野鳥の活動に合わせタカヤ ハヤブサ が現れるかと思います。
@ぷりん さんそうなんだ‼️本格的な野鳥マニアの聖地なんだね😄岐阜城のある金華山もマニアいっぱい居るんだよ😊
イギリス🇬🇧湖水地方グラスミア湖 詩人ワーズワースの自宅🏠
タニクショクブツ ライティングオーナメント
タニクショクブツセメントリースL
タニクショクブツセメントリースM
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
4
とも太
22
上井
0
ひろ
アロエは多肉植物の定番的な品種ですが、実は暑さの変化に少し弱い性質があります。 長く元気にアロエを育てるには夏の暑さ対策も重要となります。 今回の記事ではアロエの暑さ対策について紹介致します。 &nb...
アガベの樹液から採取され作られるアガベシロップというものがあります。 この樹液はお酒のテキーラの原料にも使用されています。 そんな使い方をされているアガベは暑さに強いのかご紹介していきます。 &nbs...
舌のような形をした葉を持つガステリアという多肉植物があります。 多年草のアロエに似た多肉植物のガステリア。 今回は、ガステリアの環境と増やし方についてご紹介します。 ガステリアとは? ...
一年草は一年で発芽から花を咲かせ、枯れていきます。 しかし、多肉植物には開花するまで、約10年以上の期間を要する種類があることをご存知でしょうか。 アガベの持つ魅力と、開花させるまで根腐れを起こさない...
日本ではリュウゼツランと呼ばれることもあるアガベは放射状に伸びたツンツンとした葉が特徴的な多肉植物です。 暑さにも寒さにも強く、地植えでも育てられるので手間がかかりません。 今回はアガベを育てる時のポ...
多肉植物をはじめて育てるという方におすすめなのが「アガベ」です。 アガベは暑さにも寒さにも強く丈夫でとても育てやすい多肉植物です。 こちらではそんなアガベの育て方をご紹介いたします。 ...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ