2020/11/30
113回いいねされています
ビカクシダ(コウモリラン)のネザーランド氏。
前回9月7日投稿以降、丸い貯水葉が薄い杉板を抱き込みだしまして、
手前の胞子葉の1番新しい葉が、黄色くなってきてナゼ???
育て方、イマイチ判っていないけど、薄い杉板がお粗末なのかと思い、初めての板付けに挑戦しました。
……と言っても、イイ感じの板に出会えなかったので、思いつきでスノコをノコギリでギコギコとカットして水苔をてんこ盛りして、板付け完了。
(水苔で隠れている部分のスノコにはドリルで1cm程の風通し穴を6箇所開けてみました、スノコの隙間も有るので、風通しは多分良いハズ。)
新しい貯水葉がグイグイ伸びているから大丈夫かなぁーと思うけど、若い胞子葉がだんだん黄色くなってくるのはどうしてだろう。。わからない( º﹏º。 )
2020/11/30
このみどりを撮った人
母が遺した猫の額ほどの庭で植物を育てています。多肉4年生になりました。 ◎植物以外にフォーカスする事があります。 *無言フォロー歓迎* *石同好会(会員NO.18)