GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/12/02
294回いいねされています
志穂
11月29日、神奈川県平塚市の平塚花菜ガーデンで撮影。閉園前の30分間、バラ園で夕暮れ時のライトアップがありました。茜色の空に薔薇達が映えて綺麗でした🌹
ゆら
こんばんは🌟志穂さん、素敵*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* ✨✨夕暮れ時のライトアップした薔薇の姿🌹幻想的•*¨*•.¸¸♬カッコいいなぁ…(*˘︶˘*).。.:*♡ 💕日中とは全く雰囲気が違って見えますネ 💗
いいね!1
@ゆら さんありがとうございます❗️昼間とはまた違って幻想的でしたよ☺️30分の間にみるみる空の色が変わって行って、薔薇の色々な表情を見る事が出来ました😊ゆらさんも、来年はいらしてみて下さいね😸
@志穂 さん♡はい、来年は是非…。背景もよって こんなにも薔薇🌹の表情が変わるのですネ〜(*^^*)
ユリマル
@志穂さんいつも 素敵なお花pic楽しく拝見しています 今日のpicいつもとまた違う趣の心に染みちゃう素敵な ありがとうございます😊
@ユリマル さんいつも見て頂きありがとうございます😊夕暮れ時の薔薇も綺麗でした☺️これからも、良かったら遊びにいらして下さいね😸
yurija
すごーい!なんとも妖艶な薔薇の花ですね🌹
2020/12/03
ちゃーみぃ
おはようございます✨なんだか昔の外国小説の挿絵や表紙になりそうな、良いお写真ですね💗😽花菜ガーデンのバラ園の夕暮れ時は、素敵なpicが撮れたり良い景色が見られますね(*˘◡˘*)*✲゚*。✧
@yurija さんありがとうございます😊ここのライトアップは、回りから照らすのではなく、お花に小さなライトを直接付けているんですよ🌹たったの30分間だけのライトアップです😊昼間とは違う顔ですよね☺️
@ちゃーみぃ さん素敵なお言葉ありがとうございます😊花菜ガーデンのライトアップは、初めて行ってみましたが、幻想的で綺麗でしたよ☺️
@志穂 さんそうでしたか☺️💗私も昨年の秋に初めてこちらのライトアップを見ましたが、後ろにビルや家屋が何もない所でのマジックアワーとバラのコラボが素晴らしかったです…(*˘◡˘*)ライトアップも、バラ1株ずつに丁寧に当てられていて、綺麗ですよね😊✨
@ちゃーみぃ さん去年いらしているのですね😃ライトアップされたお花を撮るのはなかなか難しいですね😅実際にはもっと綺麗ですよね☺️
@志穂 さんライトアップされたお花、そうなんですよね 汗 うまく撮れないんですよね…😅笑志穂さんのこちらのpicは素敵ですけどネ😽💗
@ちゃーみぃ さん何枚も撮りました😅ありがとうございます😊
花*花
志穂さんいつも💖有り難う御座いますステキ✴ロマンチックですね(今の若い人は使いませんかね)笑笑(^O^)私が写真撮るとボケてるとかピント合わせが悪いと言われて😂上手に写すのは🙏至難の技ですが意地でも写して投稿したく留守中生き残った松葉ボタンや多肉さんを載せました此からも志穂さんのお花の投稿楽しみにしてます
2020/12/05
@花*花 さんありがとうございます😊ライトアップされたお花は、撮るのが難しかったです😅留守中に頑張ってくれた多肉さん、綺麗でしたよ☺️明日、お天気が良ければ、アイスチューリップを撮りに行きます。綺麗な写真が撮れたら投稿しますね🌷
@志穂 さん✴💓朝夕冷え込みますので風邪などひかないように😷気をつけて下さい投稿😊😉楽しみにしてます🎶💝
いいね!2
花や猫が大好きです😊 写真も大好きです❗️
【ケープバルブ】エリオスペルマム ケルビコルネ
自分米栽培セット
フリージア3色セット
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
10
月下美男
1
さちこ
4
874
美しい花というと蘭(ラン)を思い浮かべる方も多いかと思います。個性的な花の見た目をしていて、園芸店でも値段が高い蘭ですが、どのような花言葉が設定されているのでしょうか。 このページでは蘭の花言葉をはじ...
「秋海棠(シュウカイドウ)」は江戸時代頃に中国から伝わった多年草で、和名は瓔珞草(ようらくそう)です。ベゴニアの一品種として扱われている花で、夏の終わりから秋にかけて淡いピンク色の花を咲かせます。湿り...
白木蓮(ハクモクレン)は冬にツボミをつけて冬の終わりに開花します。ふんわりとした花はとても見事です。見た目の美しい植物ですがどんな花言葉がつけられているのでしょうか。 このページでは白木蓮の花言葉につ...
クレマチス・モンタナは、ツルを長く伸ばして、春にたくさんの花を咲かせるキンポウゲ科の多年草です。中国原産のモンタナ種は、もともとは高山に自生するため、寒さに強いという特徴があります。また、クレマチス・...
ハイドランジアはアジサイの別名で、特に日本原産の品種をアジサイと呼び、品種改良されたものをハイドランジアと故障します。ハイドランジアは梅雨時期に花を咲かせるのが特徴で、花も大変鮮やかなので人気が高いで...
地中海沿岸原産のオレガノとは、イタリア料理に欠かせないハーブのひとつです。また、葉っぱには消化促進効果が期待でき、肉や魚の臭みも消してくれますので、ハンバーグなどの料理にもピッタリです。 そんな料理に...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ