GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/12/04
109回いいねされています
みやび
寄植えしては、鉢を片付け、少しずつコツコツ…。庭の鉢を整理中。
あんず
こんちは〜🤗増える一方だよね…😅空いたスペースに又…新しい子がやってくる😃
いいね!1
@あんず さんそうなのー😆💦増えまくりだよ〜♥ついついお迎えしてしまうんよ〜!やたら増えるんでおっきい鉢へうつす作戦なん。しかし…、鉢数が減るから、減った気分になって、また狩ってしまうー💕
いいね!0
たま
鉢減らす→スペース空く→お迎えする→鉢増える→棚作る→置き場増える→お迎えする振り出しに戻る🤣🤣🤣
かくれんぼ
素敵なアンモナイト鉢✨いいですね🎵
@たま さんまさに、まさに、その通りー💕なんですー😆💦
@かくれんぼ さんコメント♥ありがとうございます(*^^*)なかなかのお気に入り♥の鉢なんですー🎵冬見ると、ちょっと寒い!?(*^^*)♥
@みやび さんそんなことないよ。サザエ型やウニ型は見たことあるけど、小さすぎて……アンモナイトちょうど良いサイズですよね🎵大事にしてあげて❣️
@かくれんぼ さんありがとうございます(*^^*)♥そう♥♥♥結構大きいよ〜💕お気に入りなので、長持ちしてほしいんで、雨☔ざらしにならないところに置いてあるよ〜♥
ピンクパンサー
こんにちは~🍄私も、コツコツと大きな鉢を、お片付けに😆q(^-^q)💪💪💦月曜日から😆嬉しいセール始まるね~❤見にいかなくっちゃ~💓💓(o^-^o)🚙💨
@ピンクパンサー さんワァー!片付け中なんやね〜!いっしょ〜♥あたたかい日をねらって、やってるよー!セールワクワクやねー❤かなり、行きたいなー💕
@みやび さんちなみに今植え替えしてるものも外に置きます❓か❓室内組もあるんでしょうか🤔❓
@たま さん今、植え替えている多肉ちゃんは、外に置いてるよ!ちなみに、うちは、室内組はないんだー(≧∇≦)bあのね、ストックヤード♥っていうのに年中いれてるやつがあるよ!よく家🏠にくっついて、透明!?なんでかこまれた小屋みたいな、洗濯干場&物置みたいなやつあるやん。あの中に置いてるのがあるん。えっとね〜、ハオルチアをわんさか置いてる。あと、アロエベラとか、金のなる木とか♥ある意味、ビニールハウスがわりにしてたりするよー😆💕
@みやび さんわぁ‼️うらやましい😍‼️そこなら安全だね❤️ハオルチアわんさかの画像にめっちゃ興味がある😆又気が向いたらpicみせてくださいませませ🙇🙏
@みやび さんハガキが今日、来たよ🎵13日まであるから、混雑はしないかもね~( *´艸)💓
@ピンクパンサー さんまだハガキきてない〜!!そろそろ来るねきっと💕楽しみ楽しみ💕
@たま さんあ〜!そういえば。ハオさんの写真、あまりとってないー💦また、とるわぁー😆💕
@みやび さんわぁい😆楽しみっ😆💕💕
花大好き!多肉大好き!! 植物に癒やされます(*^_^*) いいね!やコメントやフォロー、大変嬉しく思います\(^o^)/
はじめての多肉植物カラー鉢と土セット
【多肉植物】セロペギア コンラティ
ベジコンテナ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
3
Nico✿T@29
kiriko
34
ron
多肉植物のビジュアルや可愛さが人気で話題となっていますが、その中でもセダムは不動の人気を誇っています。 粒のような葉と伸びる茎が特徴的で育てている方も多いです。 今回はそんな人気のセダムの図鑑に載って...
多肉植物の人気が急上昇中です。インテリアショップなどのお洒落な店などによく置いてあります。 中でも肉厚のある葉を持つセダム属は女性に人気があるようです。 どんなものがあるのか、セダムの種類を5つご紹介...
ぷくぷくとした葉が特徴的な多肉植物のなかでもセダムは人気がありますよね。このページではセダムとはどんな植物か、その特徴をご紹介しています。 紅葉するものなどおすすめの種類を記載していますので、ぜひ参照...
セダムはベンケイソウ科万年草属(セダム属)の多肉植物です。とても種類が多く、色や形状も違うので、いくつもの品種を組み合わせて寄せ植えやグランドカバーにする方も多いはず。セダムは手間いらずで育てやすいの...
チクチクとした見た目が特徴のサボテンですが、トゲはすべてのサボテンにあるのでしょうか。このページではサボテンの特徴やおすすめのサボテンの種類、花を楽しめるサボテンもご紹介しています。 これからサボテン...
多肉植物という、葉や茎がぷっくりと肉厚な植物をご存知でしょうか?おしゃれなインテリアにもしっくりと馴染むため、非常に人気の植物のひとつです。 今回は、そんな多肉植物の育て方をご紹介します。季節によって...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ