
2020/12/09
44回いいねされています
【毎月8日は花彩の日】
🕧日付、変わっちゃいましたがまた、upしておきます💦このあと「IWGP」見るんですよ~😆
夜の温室から連れてきたのは、微妙な色合いの
・ルスビー×ヒアリナさん
・ベンヴァディスさん です!
両方とも、夏の色は目立たなかったのが、ここのところの寒暖の差で、色付いてきました💕
2020/12/09
@さいたま さん
すべての答えは小説の中にあります!
購入するまでしなくても、越谷市内の図書館、公民館に在架になっています「川のあるまち 38号」100ページ~本名 名義の掲載です。シマムラ園芸から近い、荻島公民館には置いてありました。
「この、池袋の話、なーんて面白いんでしょう!書いた方、天才だわ~」とかわざとらしく、本を手に取りながらほざいていたので、子どもたちに他人のふりされました😂
この38号には小説のほかに、随筆、詩(ペンネーム名義)も掲載、長女の小説も絵画も掲載となってます。
あと、バックナンバー(34~37号)にも小説掲載です。どれも短編ですので、機会がありましたらぜひ、読まれてみてください。(どの小説にも必ず「花」がでてきます。ジャンルとしてはファンタジー系?)
長文PR失礼いたしました💦
2020/12/14
このみどりを撮った人
多肉植物・サボテン・観葉植物・山野草・苔・バラ・アジサイ・クリスマスローズ、そのほか花卉植物全般💕 屋号:South Wind 2017年10/18~から参加させていただいています! 2018年9月21日付、グリーンアドバイザー、合格しました🙌🎉🎊 多肉ちゃんは特に、ハオルチアとガステリア、メセンが好きです✨ ハオはどちらかというと硬葉派、エケベリア沼ドハマり💧メセンは、リト、コノ以外のマイナーなやつも💖リメ缶リメ鉢作り、ハーバリウム、苔テラリウム、寄せ植え、勉強中🔎 【欲しいものリスト覚え書き】 ・E.ファンタスティック ファウンテン ・E.ルイーズ ・南の風という名の蘇鉄(笑) ・凪 ・ザミオクルカス ザミフォリア ・とにかくsunshineという名の付 く植物すべて😂 【私設】 🍀ピレア・ペペロミア研究会 🌿プロリフィカ普及第三者委員会 🌱花彩追っかけクラブ越谷支部長 【公式】 🌏国際多肉植物協会(I.S.I.J.) 🎑日本鳴く虫保存会 🎼混声合唱隊Neo-TOKYO →CD絶賛 発売中!KICG-530 →「川のあるまち 38号」発売中! 奨励賞受賞小説掲載。問い合わせ:越谷市教育委員会 生涯学習課 TEL 048-963-9307 自然の中よりも、東京、都心大好き💕多肉屋巡り大好き💞特に、出没多発スポットは、池袋 サンシャインシティ🏙️(笑) お仕事は、ホームセンターのお洒落な雑貨コーナー~DIYワークショップ担当を経て、2018年2月から園芸コーナーに移動、主に多肉・サボテン担当になり、少しでも魅力を多くの方に伝えていきたいです🌵 2019年4月~ 再び雑貨コーナー、担当中✨ 雑貨コーナー閉店により、11月19日~園芸に戻りました。 2020年4月、約4年勤務したホームセンターの園芸担当を退職して、池袋に転職しました。