GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/12/16
85回いいねされています
cook
毎日、じみ~な作業が続いてます🎵今日は3鉢やっつけました😊土代え、施肥、こがねキッズの予防のお薬。今週末完了、、を目指して👊
ぶぶちゃん
cook様こんにちは薔薇地味作業続きますよねー1本がいつの間にか7本に増えてます😳明日は お隣さんからいただいた同じやつ3本を1本いただいて2本返品するつもりです。で、7種類。明日で植え替え終了予定😊こがねはまだして無いな、、バークをマルチしたのね。水苔でもいいかしら⁈
いいね!1
ココア
こんにちは😃綺麗に咲かせる🌹には、ジミーな丁寧な仕事ありきだね👍👍寒いのにお疲れ様です。 オマエもやれって話だよね🤣🤣先程帰宅。何日も空けた家はなおさら寒い🥶パンかじって体操行って温まってきまーす👯
いいね!2
ヒロコni n
こんにちは😃寒い中お疲れさん😊こちらは朝起きたら銀世界❄️ひと晩で7センチほどの積雪の玄関先の雪かきしてバタバタと出勤😂😂😂今は日差しもあり雪も昇降状態だけどまた夕方から降りそう❄️❄️こがねキッズ対策❗️なんでも予防が大切やもんね😅寒いけど午後からも頑張って〜🎶💕
ぷるん
お疲れ様です☺️もう始められてるんですねー❣️私はまだです😅(奈良です)薔薇によってはまだ咲いてる子がいたり、ツヤツヤの青々とした葉や、初々しい赤い葉などがあり、これをむしりとるの?と…💦 なかなか勇気が出ず、実行できずにいます😅
ねこミー
あ〜朝からチラホラ初雪が〜で庭に出るのを諦めましたよ、cookさん尊敬✨翌春に備えて頑張っていますね、春が待ち遠しい🌹
@ぶぶちゃん さん。こんにちは🎵ホントにじみ~な作業😅ただただ春を夢見て💕🌹マルチングはひたすらこがね野郎の侵入を予防したくて。バークチップは何回も繰り返して使ってるよ😂けちんぼだからね~😅水苔ねぇ🙄どうだろう、、奴ら、侵入しそう😂
@ココア さん。おかえり~😊そして、お疲れちゃんでしたぁ😂声のトーンがあがってないかい😅そんだけ、家空けると、しんしんと冷えてるよね😵体操は肩こりも取れるしいいよね👍️また、明日からは、自分ちの家事だね~😅
@ヒロコni n さん。あらまぁ、そんなに、積もったん😵解けたら熔けたで凍るし😅雪の降る所は、大変やなぁ😵寒波の山場は明日までとか、、きぃつけて、行動してなぁ💕😊
@ぷるん さん。こんにちは🎵コメントありがとうございます🙇先週は、つるバラの葉っぱむりしりながら😅剪定誘引しちゃいました😉地植えのバラも、ほとんど剪定、施肥を終えました🎵鉢植えが、面倒くさくてねぇ、、😰蕾も、お花も、葉っぱもみ~んな取っちゃいましたよ🤣1月、2月がいいのかもしれませんが、寒くて、、😵毎年、年内にやっつけます👊
@ねこミー さん。こんにちは🎵寒いですよねぇ😰福岡にお住まいなんですね😊福岡は九州でも、雪が多いですよね😰私も庭仕事は庭にお日様のあたる10時くらいから2時くらいまでです。この寒波も明日くらいまでとか😉お日様が出るといいですね😊
@cook さま素晴らしい👏(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ☆♪そうですよね!潔さ✨✨ 必要ですよね❣️では私も目標を!( ´ ▽ ` )ノつるバラは今月中に。それ以外は1月半ばまでに。挿し木組の植え替えもその合間に…うーん、どうだ!(笑) 難しいかな😅少なくとも全作業を1月中には終える!🤣毎年ダラダラとやってしまい、1月中にできた試しがないのです😅今季は1月末までには❗😤
ゆかりん
@cook さんお疲れ〜😊いったい何鉢あるのぉ❓😆薔薇はトゲがあるから植え替えるのも大変そう💦寒い中、頑張り過ぎて風邪ひかないようにね❗️
@ゆかりん ちゃん。大小合わせると、バラだけで15くらいかなぁ🙄鉢代えがめんどっちいから、地植えを増やしている😉今日は、風が強くて、庭もすぐ日陰になっちゃうから、もう、や~めた😂
@cook さん薔薇だけで15💦すごっ😆今日はもう、ゆっくりしなはれ❗️ハイやおまへん ヘイでっしゃろ❗️😁
@ゆかりん ちゃん。へぇ🙇おおきに💕
@cook さん、北部は寒いのですよ、日本海側だから、と言っても本当に北に住まいする人からは笑われそう😁つるバラの葉取りや剪定しなくちや〜🥶止めました
@cook さまフンフン❣️バークだったら何回も使える、って事ですね。水苔は買い置きがあるからと思い横着出来るかと思いましたが こがね野郎の侵入は許したくないので早いうちにバークチップ買いに行きます🚙育てる事となるとやっぱりキレイに咲いてほしい、と思うようになるもんですね😅
@cook さんひぇー💦💦💦今、外出てビックリ‼️😱強風で鉢や飾りが倒れまくりぃ😂😂😂冬の北風は夏と違ってガレージ周りや家の西側の鉢には危険だぁまた片付けないと😂ヘェって言うとる場合やおへん🤣
いいね!0
@cook さんこんにちは😃ありがとう😊7センチくらいなら少ない方。。雪かきしなくても大丈夫な量😂今は道の雪もないけど今晩また降るみたいやから明日の朝も雪かきせなあかんのかなぁ⁉️雪かきする分早起きやわ〜😅💦
自分にプレッシャーをかけない程度のユルユルのガーデニングを楽しんでいま~す😆
ベジコンテナ
豆絞り盆栽栽培セット
アーバンプランツポット
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
0
サラリーマンガーデナー@あすか
1
アイビー・ガーデン庭クイック事業部
3
わじまむ
植物を手頃なサイズで育て続けたり、四季咲き性の草花を長期間咲かせ続けるためには定期的に「切り戻し」剪定をすることが大切です。 今回は、剪定作業のなかでもより重要な「切り戻し」の目的や方法、時期について...
12月頃になると多くの樹木が休眠期に入ります。今回は樹木の剪定について剪定の目的や効果、必要な道具などをご紹介します。 樹木の剪定は12月~2月頃がおすすめです。剪定のコツを掴み、必要な道具がそろえば...
見た目も可愛らしいミニバラは、その手軽さからインテリアなどとしてもとても人気があります。ミニバラには数多くの品種があり、どのミニバラを育てようか迷ってしまいそうです。 初心者の方でも育てやすい植物で、...
大きな葉を持つモンステラは剪定が難しそうですよね。自宅でひとりでかんたんに剪定が可能です。必要なわずかな知識だけで剪定ができますので、ぜひやってみましょう。 このページではモンステラの剪定時期や必要な...
万能ハーブでおなじみのローズマリーは、枝が混み合ってきたり、収穫シーズンになったら剪定作業が必要となります。ここでは、剪定初心者の方でもわかりやすいように、詳しく剪定時期や方法、収穫のコツについて紹介...
梅園に行けばひときわ目を引くしだれ梅は流れ落ちるように咲く姿がとても美しいですよね。その美しさを保つためには剪定が必要ですが、実際はどうやったらいいのでしょうか。 このページではしだれ梅の剪定について...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ