GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/12/19
164回いいねされています
ひまわりぼたん
雪が散らつく寒い一週間でした😌❄️金のなる木の蕾がここからなかなか進みません(*^_^*)その株元で小さい多肉さんが頑張っています。
ポトス
金のなる木、いいですね✨引っ越しでお別れしてしまいました。大きくなってたのに、残念です😆お花もまた見せて下さい😄
いいね!1
@ポトス さんこんにちは☺️コメント有り難うございます。今年初めて蕾がついて、改めて好きになりました(*^^*)💦お別れ残念でしたね😣お引っ越しのこと考えます。私も一時期あって、植物たちどうしよう(><)💫って気になってました。長いお付き合いになりそうな植物は買うとき考えちゃいますね😃💦はい。ぜひお花が咲いたらまた見てやって下さい😃有り難うございます!
ゆみる
ハムシー、ほんのり色付いてかわいくなってますね💕
@ゆみる さんこんばんは☺️まだ根が少ないので、夜は取り込んでるんですけど、ちょっと赤くなりました(*^^*)有り難うございます🤗
もちつきうさぎ
今週は冷え込みが厳しかったです~❄️そちらも寒そうですが、多肉ちゃん可愛く色づいてますね🐰💕風邪引かないように、あったかくして過ごしてね🐰❤
@もちつきうさぎ さん🐰さん有り難うございます🤗🐰さんの胃カメラが気になって、種まきビオラちゃんの開花が嬉しくて、私もコメントしました☺️一気に寒くなりましたね。🐰さんも温かくしてゆっくり休んでくださいね🤗
冬椿
ひまわりぼたん様こんばんは。はじめまして。いいねをありがとうございます。私も同じ金のなる木の、GS始めてから関心を持つようになりました。昨年花が咲いたような、気がします。これからよく観察したいと思います。私からもフォローさせて下さいね。宜しくお願いします。
@冬椿 さんはじめまして。こちらこそ見てくださって有り難うございます🙇♀️私も、この昔ながらの金の成る木に お花を咲かせるチャレンジ?をされてるかた達の日記を見てて、以前より興味が湧いて育てるのが楽しくなりました(*^_^*)お花が咲くとやっぱり嬉しいですね🤗フォローまでして下さって有り難うございました。こちらからもフォローさせてくださいね🙇♀️☺️よろしくお願いいたします(*^_^*)
いいね!0
ベランダでの植物のお世話と 皆さんのお写真を楽しんでいます😌 変わった植物はありませんが見てくださって有り難うございます🙇♀️ 趣味の園芸で、そだレポや園芸日記をつけているため同じ写真を使う事がたくさんあります(*^_^*) 盗用ではありません☺️ よろしくお願いいたします。
【多肉植物】ハオルチア オブツーサセットA
【多肉植物】セロペギア コンラティ
アジアンタム・フラグランス|5号
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
0
こばさん
Photo By hidella
13
hidella
15
ブルーデイジー
金のなる木(カネノナルキ)は南アフリカ原産の多肉植物です。特徴的な丸みのある厚い葉は水を蓄える能力がとても高く、水やりをあまりせずともきちんと育つため、育てやすいと人気があります。今回はそんな金のなる...
カランコエは、ベンケイソウ科の一種で多年草の多肉植物です。カランコエは光周性のある短日植物です。ひとつひとつのつぼみから咲く花が可愛らしい、カランコエの育て方についてご紹介します。 カランコエの日当た...
カランコエ・ファリナセアはベンケイソウ科カランコエ属(別名:リュウキュウベンケイ属)の多肉植物です。カランコエの和名はリュウキュウベンケイ(琉球弁慶)ですが、カランコエという名前の方がなじみがあります...
春になるとピンク色の花弁が反り返って咲く、カランコエの仲間があります。カランコエ・プミラと言われる多肉植物です。ピンクの花に、女性らしい可愛さがあります。 そんな女性におすすめのカランコエ・プミラの育...
多肉植物の中でもかわいらしいフォルムで人気のハオルチアは数多くの品種があり、ほとんどのハオルチアは個性的な葉姿をしています。初心者の方でも育てることができるので、室内で多肉植物を楽しみたい方にはぴった...
サボテンはアメリカ大陸を原産とする、サボテン科サボテン属に分離される植物の総称です。あまり手入れしなくとも成長していく、育てやすさが魅力ですが、品種によって適した環境が異なるため、知らずに育てていると...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ