警告

warning

注意

error

成功

success

information

rubyさんの広い庭,プリムラ ジュリアン,ピンクの花の投稿画像

2021/01/05
夏野菜が終わって、一緒に植えてあったマリーゴールドも終わりました。
花壇にお花が何も無いので、ジュリアンを買って植えてしまいました。

寒さに強いと書いてあったので地植えしたら、、、
霜に弱いって情報発見!Σ(゚Д゚)

翌日、(既に遅いですが)ビニールで覆いました。
お花の下から沢山蕾が出てきたので一安心です。
2021/01/05
ジュリアン❣️綺麗で可愛い❤️ですよね😉
2021/01/05
@かねーちゃん さん。
可愛です〜。💖
今までのジュリアン達は、室内で鉢植えで鑑賞していたのですが、今回は「寒さに強い」という表示に勘違いしました。😰
パンジーみたいには強くなさそうです。(TT)
2021/01/05
@ruby さんへ

そうなんだぁ😅
我が家🎵お外です😅
大丈夫かなぁ⁉️
2021/01/06
@かねーちゃん さん。
直接霜が当たらなければ大丈夫みたいですよ。
建物の陰とか、庇の下とか、何かの葉っぱの下とか。
それこそ寒さには強いらしいので。(*^▽^*)

我が家のジュリアンくん達は、吹き晒しの花壇に植えたので、焦ったのです。今、本当に何も植えて無いのです。

昨日は夫に洗車の泥水浴びせられたし。大丈夫かなあ?
2021/01/06
@ruby さんへ

(≡^∇^≡)(((*≧艸≦)ププッ🎵

泥水‼️

わ➰➰➰😆
2021/01/06
@かねーちゃん さん。
ねぇ?酷いでしょ?😤
私が怒ったら、「シャワーで流せば大丈夫だ」って!
まあ、取り敢えずついた細かい泥は流したけど。😓
今朝は氷点下にならなかったので、結果オーライなんだけど。
可哀想なジュリアン君たち。(。ŏ﹏ŏ)
2021/01/06
@ruby さんへ

我が家も似たり寄ったり‼️
窓掃除してくれたのはいいけれど😅
その窓掃除用の液と汚れが混じった汚い水がお花にポタポタ‼️

え➰➰➰っ😨
2021/01/07
@かねーちゃん さん。
どこでも、世の夫達には困らされているのですね?😭
@かねーちゃんさんトコのお花君達は無事でしたか?

我が家のジュリアン君達は、危ないです。今日こちらは物凄い風が吹き荒れて、上に被せていた霜よけのビニールが枠ごと飛ばされました。😭😭😭

枠はバラバラになってしまいました。
でもまだ風が収まらないので、何もできません。台風みたいです。
。・゚・(ノД`)・゚・。
2021/01/07
@ruby さんへ

大変でしたね😅

お昼、仕事に行く前に廊下の下に入れたり玄関の屋根の下の❄️がかからないところに移動しておきました。

ところが‼️投稿した子‼️帰ったら凍ってた😭
ジュリアンはなんとか良かったけど、👟の置き場の無いくらいにこの子たち、避難‼️

大丈夫かなぁ⁉️
2021/01/07
@かねーちゃん さん!
雪ですか?
こちらが強風吹き荒れて居る時、そちらでは雪だったのですね?

凍ってた、って!!?
だ、だいじょうぶでしょうか?(@@)
復活出来ると良いのですが。🙏

私は明日早起きして、霜が降りる前に、ジュリアン君達に再度ビニールで覆います。
あ〜、でも暗いと見えないから、上からふわっと被せるだけかも?😓
2021/01/07
@ruby さんへ

のせるだけ⁉️
風で飛ばされるよ😅
2021/01/08
@かねーちゃん さん。
え〜と。
早朝5時。ヘッドライト装着し、暗闇の中、ジュリアン君達の上に昨日飛ばされたビニールを、洗濯バサミで留めました。(*´∀`)
今の所無事です。
ただ時間の問題だと思いますけど。😁
2021/01/08
気持ち わかる
氷点下のベランダからプリムラジュリアン その他モロモロお花達から助けを求められてるの
なんかザワザワして眠れません
夜中になっちゃったけどやるしかなかった
パジャマに割烹着で一個づつ運べるだけ運び
とりあえずやり終えたけど寒すぎて疲れすぎて自分をベランダに残して窓を閉めてしまい  はっ、!
慌てて窓を開けようとしたけど力が入らない だーーーーーーーーー( i _ i )
もう一回やって開かんだったら騒ぐしかない…と思いながら、開きましたー
なので
気持ちがわかります
氷点下はもういい
2021/01/09
@りみ さん!
なんて無茶なコトを!
その後大丈夫でしたか?
ご無事でお部屋に戻れて、本当に良かったです!(´Д⊂ヽ

でも安心してから、反動が出そうで怖いです。😫
でもでも、お気持ち、本当に良く分かります。(TT)

お花君達、無事に避難できて喜んでくれていますね?きっと。(^^)

我が家のジュリアン君達は、残骸の枠組みの上にふわっとビニールを被せただけなので、応急処置だけなんです。
今日は在宅ワークがお休みなので、頑張って、枠組みからしっかりやり直します。(*´∀`)
2021/01/09
@ruby さん
えー、、‼️寒い中での作業は無理しないでー
2021/01/09
@りみ さん。
気がつけば、あの強風でアチコチ酷いコトになっていて。(TT)
取り敢えず何とかなっているジュリアン君達は後回しになってしまいました。
3連休中に、何とかしないと。(´-﹏-`;)
2021/01/09
@ruby さん
いま、rubyさんにお返事したとこだったのー
も、びっくり続き

ジュリアン とりあえず無事だった様ね

お花もだけどなによりも御身おいとい下さい
千葉は今、コロナも、大変
体力温存大事です

って、言いながら
お互いにお互いのお母さんからメッセージしてるみたいね 苦笑
2021/01/10
@りみ さん。
朝日が良く当たる方のジュリアン君達は、何とか元気です。
お昼過ぎまで日が当たらない場所の子達は、元気がイマイチです。
地植えは諦めて、大きめの鉢に寄植えしようかな?

ご心配ありがとうございますm(_ _)m
幸い私の身近では、コロナ感染の話しは聞かないのですが。
近くの小学校、中学校、高校では去年から、感染者がでたと言う話が聞こえてきます。
十分注意深く過ごしたいと思っています。
2021/01/10
[@id:1918318] さん。
可愛いですよね?!
色んな色を12ポット程一緒に買ってしまいました〜😅
でも、薄いピンクの子が元気無いのです。😰
日当たりの良い方に植え替えるか、いっそ鉢に寄植えするか、思案中です。(ΦωΦ)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

広い庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

広い庭のみどりのまとめ

いいね済み
0
2023/08/15

トックリヤシ

トックリヤシは、熱帯地域に生息するヤシの一種です。特徴的な点としては、その幹に鋭い棘があり、この棘から名前が付けられています。また、葉が大きくて羽状で、美しい外観を持っています。果実は硬く、種子を含んでおり、地元の食材として利用されることもあります。
いいね済み
0
2023/08/15

フクキ

フクキ(覆輝)は、ヤシ科の植物で、日本や東アジアに自生することが特徴です。以下はフクキの主な特徴です: 1. **ファンシェイプの葉:** フクキの葉は扇状で、一つの葉が複数の小さな葉片に分かれています。これにより、独特の見た目を持っています。 2. **多幹性:** フクキはしばしば多幹性を示し、複数の幹から成る群落を形成することがあります。これにより、広い範囲にわたって生育することができます。 3. **果実:** フクキの果実は小さな球状で、熟すると赤くなります。これらの果実は野生動物によって食べられることもあります。 4. **装飾植物:** フクキは日本や東アジアで庭園や公園の装飾植物として栽培されることがあります。その美しい外観と独特の形状が人気の理由です。 5. **神話や文化との関連:** フクキは日本の文化や神話においても特別な意味を持つことがあります。例えば、新年を象徴する植物としても知られており、正月飾りにも用いられます。 これらの特徴が、フクキの個性を形作っています。
いいね済み
65
2023/03/01

わが家の庭 2023年2月💘

2月はツバキの花盛りです

広い庭の関連コラム

生垣におすすめの種類18選!おしゃれなのは?目隠しにも使える?の画像
2021.12.09

生垣におすすめの種類18選!おしゃれなのは?目隠しにも使える?

ラベンダーでセンスのあるお庭にしよう!の画像
2017.02.13

ラベンダーでセンスのあるお庭にしよう!

2019年の3月にofficeの窓から、撮った虹です。丁度皇居の真上に、大きくくっきりとかかっていました。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

プリムラ・ポリアンサとは|育て方や寄せ植えのコツは?夏越しもできる?