GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/07
144回いいねされています
みゆ
センペル💖真冬は成長止まってますが〜薄葉の水遣りは乾かしすぎずに暖かな時間にあげると外葉の枯れが防げます🥰
フミピー
おはようさん可愛いく成長してますね💕
いいね!1
bayx2
我が家のは外葉がカリカリ茶色になってますが暖かい時間のお水で調整できるんですね😃 とっても参考になります🤗
ぼんぼん
参考になりますφ(..)💡
minto
おはよございます🤗💕今年もよろしくお願いします。うちのセンペルさんと全然違い😅冬でも水やり大切なんですね😄寒波が通り過ぎたらあげます💖
Meea
おはようございます😉冬も水やり❗️やっぱり^ - ^うちの子ちょっとカリカリしてます😅みゆさんのセンペルとっても可愛い💕
SAITA
緑色がとても美しいポイントの真ん中がまた、引き立つ😍😘😁❤️💕素敵ですね。沢山育っているのが素晴らしい👏💪👍🤗何時もありがとうございます(*゚▽゚*)🥰🧑🦳
@フミピー さんこんばんは🌆コメントありがとうございます😊冬に強い子なので安心だけど寒過ぎも可哀想〜じっと耐えてる様で😋
2021/01/08
@みゆ さん今晩は、本当にこの寒さは多肉さんにとってもどこ迄耐えてくれるのか気になりますね🤗
@フミピー さん多肉は結構強いけど弱い子もいますよね〜この頃寒波続きでこちら地方の明日の朝はマイナスになる様😆今、多肉に新聞紙を掛けてきました!笑😜新聞紙は最強です♪たっぷり掛けて囲って暖かくなってる✌️
@みゆ さん今晩はいくら強い子でも寒波には弱いかも知れませ新聞紙は 本当に 最強の暖かさでしょう
@bayx2 さんこんばんは🌇わたし地方は神奈川県です❤︎この時期は日差しも強く乾燥してるので外葉が枯れてしまう❗️水遣りの目安は上から触って手のひらの感触で葉が柔らかく感じた時に水遣りをしてます!頭から軽くシャワーでサーッと掛けています!鉢底から水が出ない程度です❗️生き生きしてきます✌️😋
@ぼんぼん さんこんばんは🌆コメントありがとうございます🥰
@minto さんこんばんは🌸こちらこそ宜しくお願いします🥰やはりたまに水遣りしてた方が外葉が枯れにくく元気な様です❤︎水遣りしてから鉢の土が早く乾燥が良いので軽くサーッと位が良いと思います😋
@みゆ さん おはようございます😃手で触ってみて葉の柔らかさで水のあげ方を変えるんですね!やってみます😃ありがとうございます🤗
2021/01/09
いいね!0
ガラム
素敵なセンペル丼😍‼️モリモリっと〜去年の二号ポットの子達……全然大きくならないわ🤔❓長野🏠のセンペルは今〜見れないし……また、再度〜丼指してみゆさん目指します🖕💓💓本当に艶々〜素敵に仕上がってますね🎶
2021/01/12
【多肉植物】セロペギア コンラティ
【多肉植物】ハオルチア オブツーサセットA
【多肉植物】ハオルチア オブツーサセットB
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
33
まき
3
おかぴのこ
0
ユミ
子孫繁栄や子宝のお守りとして、今人気を集めている「カランコエ・子宝弁慶草(コダカラベンケイソウ)」。葉っぱに子株がついているその姿は、まるで葉っぱの縁にフリルをあしらっているかのようで、見た目もとって...
金のなる木(カネノナルキ)は南アフリカ原産の多肉植物です。特徴的な丸みのある厚い葉は水を蓄える能力がとても高く、水やりをあまりせずともきちんと育つため、育てやすいと人気があります。今回はそんな金のなる...
カランコエは、ベンケイソウ科の一種で多年草の多肉植物です。カランコエは光周性のある短日植物です。ひとつひとつのつぼみから咲く花が可愛らしい、カランコエの育て方についてご紹介します。 カランコエの日当た...
カランコエ・ファリナセアはベンケイソウ科カランコエ属(別名:リュウキュウベンケイ属)の多肉植物です。カランコエの和名はリュウキュウベンケイ(琉球弁慶)ですが、カランコエという名前の方がなじみがあります...
春になるとピンク色の花弁が反り返って咲く、カランコエの仲間があります。カランコエ・プミラと言われる多肉植物です。ピンクの花に、女性らしい可愛さがあります。 そんな女性におすすめのカランコエ・プミラの育...
多肉植物の中でもかわいらしいフォルムで人気のハオルチアは数多くの品種があり、ほとんどのハオルチアは個性的な葉姿をしています。初心者の方でも育てることができるので、室内で多肉植物を楽しみたい方にはぴった...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ