
2021/01/09
61回いいねされています
20200109
おはようございます🌸
寒いですね❄️
多肉たちを見守る毎日です。
無事に冬を越してくれ〜。
今日の多肉たちのお勉強シリーズは、
『多肉植物の風水と花言葉』です。
多肉たちにも風水や花言葉とか
あるんだ〜と感心しています。
今回はパート①です。
今のコロナ禍で、植物は
とても私たちを癒してくれているようです。
どうやら、それは科学的にも証明されているそうですよ🥰
✎︎____________
🌸セダム
花言葉:『静寂』
北半球の湿地から暖帯に自生するセダムは、
目にする機会の多い多肉植物です。
約500種類存在し、草丈2~30cm、幅20~100cmと様々な大きさのものがあります。
水をあまり必要とせず、耐寒性や耐暑性に優れていることから、
都市部の屋上緑化によく利用されています。
また、風水的に気を高める作用があり、
厄を祓ってくれる効果があります。
よい運気がたくさん舞い込む玄関に置くのがオススメです。
🌸クラッスラ
■ 花言葉:『一攫千金』『富』『幸運を招く』『不老長寿』
クラッスラは、
原種が500ほどあるとされ、
南アフリカを中心にマダガスカルやアラビア半島に自生しています。
日本では「金のなる木」として親しまれています。
楕円、円形、三角形などバラエティ豊かな葉の形を楽しめるだけでなく、
秋の紅葉も見応えがあります。
風水では、金運アップに効果的な南東の方角に置くのがおすすめです。
🌸カランコエ
花言葉:『幸福を告げる』『たくさんの小さな思い出』『あなたを守る』『おおらかな心』
「子宝草」とも呼ばれるカランコエは、
女性に人気の多肉植物です。
肉厚の茎と色鮮やかな花が特徴で、
乾燥に強いことから初心者でも簡単に育てることができます。
子宝草という別名の通り、
カランコエは子宝運をアップさせる風水アイテムとしても知られています。
北、北東、南西の方角にピンクやオレンジの花ものを置いてみてください。
暖色系の花は、女性の心と身体を整え、前向きな気持ちにさせてくれますよ。
なんか、すごいですよね。
参考になりましたら嬉しいです😆
長々とお付き合い頂き、
どうもありがとうございます。
2021/01/09