
2021/01/12
130回いいねされています
こんにちは✨😃❗
🐰ウサ耳の魔術師🧙♂️アンソニーです💞
🐰ウサ耳祭りへのご参加して頂きオブリガード⤴️⤴️
🌱まだご挨拶に行ってない方desculpaごめんなさい
🌸130名のアミーゴへのご挨拶は5時間掛かったから次回はランダムのご挨拶になるかもです。
📸カウアイ
🌴ステファン苗
👿これが🇯🇵国内トッププロ🐼アンソニー苗だよ。
♥️メルカリでアンソニーを探してね。
🐰
2021/01/12
@アンソニーさん♡
こんにちは😃🎶
ウサ耳祭り💕ありがとうございました😊
先ほど 教えていただきたいとお願いしましたことですが…
今回 ウサ耳祭りで投稿したpicの月兎耳サンが入っていたウサギの形の小さい鉢のことなのです。
春になったらもう少し深めの鉢に入れ替えようかなと考えていますが
あと2ヶ月ほどで また植え替えでいじるのはどうなのかなと気になっています🤔💬
アンソニーさんの過去の投稿コメントで、鉢は深めがいいと言われているのを読ませていただきました。
カランコエの🐰チャンたちの場合、ウチの🐰たち いくつかの種類のコがいるのですが、まだ小さいので鉢選びに悩んでいまして🤔
今回のウサギ鉢以外の🐰たちはお店で買った時の小さめの鉢のままでいます。
これもなんだか狭くないのかなあと思ってしまっています😔
長くなってしまってスミマセン😣💦
お時間のある時にご伝授いただけたらと思います💓
どうぞ宜しくお願いいたします😌🐰
2021/01/13
@アンソニー さん♡
こんばんは😊🎶
アンソニーさん❗️
とてもわかりやすく、そして細かく教えていただき、ありがとうございます。
凄くよくわかりました💡
ウサギ系の根っ子のこと、そして中大型種類になるのですね。
鉢も4〜5号鉢が適しているのですか😳
それと!
私、用土はまさに市販の多肉植物🌵サボテン用を使ってました😰
培養土主体の柔らかい土が適しているのですね💦
鉢も4号に植え替えます❗️
🐰さんたちを のびのびと大きく育ててあげたいので、教えていただいたことを実践します🥰
これから改めてまた、アンソニーさんの投稿コメントを読み返し勉強させていただきます😌
お疲れのところ、教えていただいて感謝です🍀💓
ありがとうございました😊🐰💕
2021/01/13
このみどりを撮った人
3月11日 🏷️ウサ耳祭り🏷️開催します。 『アンちゃん』って呼んでね‼️ カランコエ🐰栽培種類国内No.1 🐰月兎耳系専門で栽培しています。 🌲多肉植物の土はオリジナルブランド 『シフォン土』を使用しています。 『👍いいね』は1回にして頂けますと助かります。 ⚠️世界最高のステファン・ウエハラ氏の苗。 🐻テディベアを作ったカランコエの神様です。 ※『ステファン苗』とは 🐰3年前にマウイ島から輸入された約50種類100苗の事を言います。 🐷国内でステファン苗の生産に成功したのは私だけだと思います。 🏖️ハワイ・マウイ島在住