GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/13
189回いいねされています
ひめだか
シダの化石⁉️渋いけど素敵です😊クサソテツ(コゴミ)でした。@やくしさんありがとう🙇♀️
さち
こんばんわ✨💕鬼ジダ?山野草でカッコ良く植えて有るのを見たことが有ります🙋💕化石ではありません春になると新しい若葉が沢山出ます🎵何時も🚩😃🚩ありがとう😆💕✨
いいね!1
@さち さんウーン🧐 何シダか分かんないけど、化石じゃないのは確か😓春の若葉を見たら同定出来るかな?😊
やくし
おぉーっ、見事な冬枯れ葉🥰なんとなく、クサソテツ(こごみ)に似てるような気が…去年の暮れに、センター(神代植物公園附属園)で、観てきた後に、図鑑で調べたっす🧐秋から冬にかけて、茶褐色になって、あとは地上部は枯れて、春の芽吹きを待つとのこと。ま、picも撮ったんですが、生えてたのは小さな株で 葉が2、3枚…ちょっとサンプルにはならないかな…アハハ😅
2021/01/14
@ひめだか さん💗そうですね👍💕カッコ良いね😆👍✨大鉢の一つ欲しいくらいです🤗💕
@やくし さんこんばんは🌃またまたクリーンヒットか😲どうやら草蘇轍の胞子葉みたいですね👍考えてみると、その近くには畑があったので農家の人が育てていたのかも?この状態のものが沢山ありました。今夜はぐっすり眠れそうです😊
ガーデニング(花、樹木、山野草、家庭菜園など)や、川遊び、寺社巡りをしています。 投稿は、リアルタイムではない時もあり、お花などの時期が合わない場合がありますが、ご容赦願います🙏 「アイコン変更」2019/12/13 (2019/7/12 スタート)
アガベ ゲミニフローラ
クレマチス アンスンエンシス リング
フィカス E.’マイクロゴム’
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
Photo By mah17
3
mah17
2
はなうた❁¨̮
1
大きく立派に生長する植物のシラカシは、剪定すれば生垣として利用することも可能です。 このページではシラカシの育て方を紹介しています。シラカシの植え付け時期や増やす方法、気をつける害虫を記載していますの...
常緑ヤマボウシは近年人気が出てきた品種ですが、一般にはなかなか流通していません。 その理由は最近中国で生まれたばかりの種類だからです。 そして、一年中葉を付けるこの品種は、維持するのに肥料などにも気を...
カエデとも呼ばれるモミジを育てると言われてもあまり実感がわきません。 所々で生えていたりするもの、というのが一般的です。 実はそんなモミジも、そこまで難しい育成をしなくても良いのです。 肥料の問題を含...
彼岸花は赤くて繊細な花びらが印象的。育てるのであれば綺麗に咲かせたいですよね。 そこで今回は、上手に育てて咲かせるための水やりや肥料のやり方など、正しい方法を紹介します。 地域によって種類を変えよう...
こんにちは。花と多肉好きライター、ariです。 ムスカリは、3〜5月に開花期を迎える春の花ですが、冬の間も土の中でじっと春がくるのを待っています。ムスカリって、1本だけでは少々地味なお花なのですが、束...
こんにちは。花と多肉好きライター、ariです。 花屋さんを覗くと、可憐に咲くクリスマスローズについつい目が行ってしまいます。 うつむいているように下を向きながらも、健気に咲くその姿に、根強いファンが多...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ