GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/15
34回いいねされています
じゅじゅ2号
キッチンです☺️💦皆さんはどうやって水やりをしてらっしゃいますか?🌱🌱🌱花茎80センチにもなる大輪胡蝶蘭が7株くらいあるのでこれからもっと大変です😅
やぎ座
凄い⤴️⤴️大変そうですね😲でもよく見ればたくさんの花芽❗🌿楽しみですね💓うちは水を入れたコンテナを蘭のビニール温室まで運び、その中で小さい水差しでチョロチョロ🌿小さい蘭が多いので参考にならずすみません😅
いいね!1
春雨
す、スゴイ😅お疲れさまです❗この冬は今日のような暖かい日を待って、ベランダに出して水やりしてます。花茎を折りそうで気になります~💦
ナオムーチョ
晴れた日の午前中に、1株ずつお風呂へ運んで葉っぱの上からシャワー🚿2000倍液肥風呂🪣は隔週でやはりお風呂場で各株個別に5〜10分♨️。花茎のある大輪胡蝶蘭はあまり動かしたくないので、そのまま少しずつ水やりしても良いのでは?
myaon
こんばんは🤗🌟今年から底面吸水に切りかえました
@やぎ座 さまアドバイスありがとうございます😊💕週に一回、基本的にぬるま湯で表裏を洗いつつ葉にも鉢の中にもジャージャー水をあげてますが、、、💦そんなに大量に水をあげなくても大丈夫なのかな。ちょっとにしてみようかな☺️🌸🌱やぎ座さん、雪国きれいだけど大変そうです、お気をつけて。フォローさせて頂きました。これからも宜しくお願いします🥰🌱🌱🌱
@じゅじゅ2号 さん🎵ありがとうございます(人´∀`)♪蘭の水やり、ホント難しい😓多すぎると根腐れ、少なくてもダメ🙅蘭の気持ちが分かれば良いのに…こうして私は蘭の沼にはまりました!ww
@春雨 さまアドバイスありがとうございます😊💕寒くなければベランダいいですよね〜花茎はやっぱり気をつけなきゃ、ですよね😅🌸🌸🌸
アドバイスありがとうございます😊💕そう!本当はお風呂であったかいお湯をあげたいのです。キッキチンもいっぺんに全部は無理な量なので思い切って風呂場に集合させる、、、これもやってみようかな😳💕でも大輪は動かさない方向で考えようかな、、、。ナオムーチヨさんは液肥もあげて、、、本当に丁寧に育ててらっしゃるなぁ、っていつも思います🥰
いいね!2
@myaon さまこんばんは☺️🌱底面吸水ですか〜❣️楽そうー😳💕、、、いや、仕組みは難しいですか?受け皿に水を張っておくだけですか?
@やぎ座 さま蘭の沼〜😅🌸💕私はまだ水溜りに落ちた程度です☺️💦
@じゅじゅ2号 さんラックの棚と同じぐらいのトレイにランを並べているのでそのトレイに水を張り3時間ほどしたら余った水を回収します。鉢皿も同じようにしています。だいたい7~10日に1回ぐらいの割合です(コンポストによっては良くない方法かも知れません)表面は加圧式のスプレーも使っています。
@myaon さま詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️🌸ずっと水を吸わせっぱなしのシクラメンとは違いますね💦コンポストも水苔では良くないかもしれませんね。表面は別に吸水なんですね。色々な工夫されててすごいです😳🌸🌱💕
きいたん
今日は暖かいので水あびびよりですね。悲しいお知らせです。😭😭😭東海フラワーショウも明日は中止だよん。
2021/01/16
おはようございます。ウソをいいました。ごめんなさい。🙇🙇🙇東海フラワーショウは今日のタレントのイベント中止で、即売会は10:00-東海市芸術劇場の1室でやりますが体育館の規模とは相当ちがう。入場規制あり。東海市のヤフーショッピング規模かきいたら 生産者さんがいろんな蘭を持ち寄ります。2時間まで駐車場は無料だと観光プラザさんにいま電話しておしえてもらいました。。きょう近くの太陽園芸さんでもイベントあります。(案内状郵送料で2枚もらってました)いまから三河の国からレッツゴーしてみようかと思います。コロナ対策万全に。
2021/01/17
@きいたん さま東海フラワーショウ〜🌸💕💕いつも貴重な情報ありがとうございます😊尾張と名古屋と三河を行ったり来たりの日々でタイミングが合わないと、、、今回は行けそうにないかも、、、です😢きっと関係者皆様もコロナ対策して頑張ってらっしゃいますね〜🌸🌸🌸きいたんさんと蘭の素敵な出会いも楽しみです🥰
いいね!0
ランに癒されながら、雑草対策に励んでいます🌱🌱🌱( 旧ニックネーム🍓じゅじゅ) アイコン🍒に変えました😉 ☆スマホ不具合のため初期化。ログイン情報未入力だったためGS迷子となり再スタート。皆様またよろしくお願いします。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
アーバンプランツポット
ベジコンテナ
豆絞り盆栽栽培セット
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
0
コキアン
15
ローレル
7
Tony
グランドカバーはおしゃれな庭づくりに欠かせない、大切な要素です。おなじみの芝生以外にも、地面一体を埋め尽くすことができるグランドカバープランツはたくさんあります。 グランドカバーには、よく遊ぶ庭に植え...
オタフクナンテンは冬場も落葉しないこともで人気のある樹木です。 落葉しないにも関わらず、秋には霜が当たれば紅葉するので、ガーデニングで育てるのにも趣のある植物です。 そんなオタフクナンテンの花言葉につ...
白い花と青い果実が可愛らしい常緑植物リュウノヒゲの育て方と注意点について解説します。 今回の記事を参考に、綺麗な花をつけさせてみてください。 リュウノヒゲとはどんな植物? リュウノヒゲとは、地面に低...
地面を這うように生える性質を活かして、グランドカバーなどとして利用される機会の多いヒメイワダレソウ。 肥料のやり方や増やし方など、基本的な育て方について解説します。 ヒメイワダレソウとはどんな植物?...
暗めのグラウンドカバー(地面を覆う草)として重宝される竜のひげ。 かなり強い植物で日陰でも難なく生長し、水や肥料を特段与えなくても大丈夫です。 今回はそんな竜のひげの実態や育て方に迫ります。 竜のひ...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ