
2021/01/16
184回いいねされています
2021年1月16日(土)、午前零時15分。
今日は第2パーゴラ(三角パーゴラ)を塗り終えて、第3パーゴラのオイルステイン塗布に入りました。
予想以上に塗布するオイルステインの量が必要になったので、三角パーゴラは一度だけの塗布にしました。
第3パーゴラも、塗布する面積が多いので、本当に大変です。
今日は、腰につけていた物入れが、オイルステインの入ったケースに当たり、オイルステインをひっくり返しました。小道が悲劇になりました。オイルステインが大量にかかったのですから。
とてもショックでしたが、妻がお父さん、顔にかからなかったから、よかったね、怪我もせず、なんとかなるよ、と言ってくれたので、ショックから立ち直れました。
あと、塗布だけで4日ぐらい掛かりそうです。手抜きをするかどうかを考えています。
花の水やりや花がら摘みやは妻がやってくれていますが、妻もくたびれていますから。
この第3パーゴラが今年の成長株なので、力を入れています。そのために、他の花の手入れが手抜きになっています。
3mの高さにあるパーゴラに塗布するのは大変です。
さて、昨日は夜中に大腿筋やふくらはぎに急激なこわばりと痛みが出て、あまりの痛さに目語冷めてしまいました。
ここのところ、腹筋に急な痙攣が来て、20分ぐらい収まらなかったり、大腿筋も結構の頻度の割合で痙攣を起こしていたので、とても心配になり、昨日は夜中の3時に目が覚めて、とても心配になりました。
「もしかしてこれは、筋ジストローフィーか、筋萎縮症なのか?」、とても気になって、速く起きて調べたかったですが、妻が心配してはいけないので、朝6時までは、起きるのを我慢し、その後、起きて調べました。
自己判断ですが、ネットで調べた結果、症状を比較した結果、筋肉の使いすぎて、筋肉痙攣を起こしたようです。
本当に深刻になっていました。でも良かったです。
私が寝たっきりになったら、妻は悩みますし、パニックになります。本当に心配しました。
綺麗な花を並べていくのは、10日以上先になる予定です。バラは冬の計画と剪定、誘引と寒肥が、大切なことですから。
この巨大なパーゴラを、どのようにするか、とても楽しみです。
追伸
今日、午後6時過ぎに銀行関係筋と名乗る人から電話がありました。アフラック保険の担当が変わったので、挨拶と確認を踏まえて訪問したいというのです。色々考えたのですが、発信番号や説明の仕方に何か引っかかるものがあったので、あす警察へ出向き、相談する予定です。
2021/01/16
@keiko0818 さまへ
こんにちは🤗🤗🤗
ありがとうございます😃😃
後片付け、大変でした。
塀の上に上がって、緊張状態が続いて、きっと、知らないうちに、いつも使わない筋肉を使ってくたびれたのでしょう。
2021/01/16
@天空のバラの五線譜 さん
こんばんは.+*:゚+。.★゛
私も夢中になる方なので
分かります^ - ^
夢中になる楽しさもありますよね!
何かが見えてくるものもあると
思います。
のんびり、ノンビリ〜 と
自分に言い聞かせている
今日この頃です。´◡`
今日は月🌙と火星⭐️が綺麗に
見えました!
良い夜の時間をお過ごし下さい♪
☆*:.。. o♡☆♡o .。.:*☆。。🌙
2021/01/21
@bell moppu さまへ
今晩は🌌🌌🌌🤗🤗🤗
いま、バルコニーへ出て、夜空を見上げましたが、広島はあいにく、曇りで、月も火星もその他の星も全く見えませんでした。明日から、こちらは雨が降るようです。😭😭😭
2021/01/21