GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/17
147回いいねされています
GREENROSE
皆さん おはようございます😊小窓の子達、1。
mac
これはガラスのお皿にポンと置いてるだけですか❓水分はどのようにしてますか❓今日100均でグラス購入して来ました。後はgreen選びです🤗
いいね!0
@mac さんこんにちは😊お皿の上に盆栽用の飾り石を適量敷いた上にボンッとエアープランツを置いてます。お水は3〜4日に一回霧吹きで一つずつあげています。あげた後は扇風機で1時間位送風しています。葉の色が元にもどれば終了です。GREENROSEの自己流なのでご了承くださいね😊
いいね!1
@GREENROSE ご丁寧なアドバイスありがとうございます😊送風しなければいけないのですね😅
@mac さん送風はお水あげた後、葉元(葉の付け根)にお水が残っているとそこから腐ってくることがあります。出来れば送風する事をお勧めしますがお水をあげた後、優しくつまんでエアープランツを振り、水を切ればいいかと思います。様子を見ながら育ててくださいね😊
@GREENROSE ありがとうございます😊頑張って育ててみます💕
クリスマスローズ・ハオルチア・エアープランツなど育てています。写真も好きです。風景写真、育てている植物を撮っています。
【多肉植物】セロペギア コンラティ
【多肉植物】ハオルチア オブツーサセットA
アジアンタム・フラグランス|5号
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
1
あおい32
3
ああかか
7
常緑樹は年間を通して緑の葉を茂らせるため、庭のシンボルツリーや生け垣として人気の庭木があります。今回は庭木におすすめの常緑樹を3タイプ(低木・中木・高木)に分けてご紹介するほか、日陰にもおすすめの常緑...
ユーカリ・ポポラスはオーストラリアを原産とする、フトモモ科ユーカリノキ属の常緑小高木です。 特筆すべきは特徴的な葉の形で、ハート型をしています。そのかわいらしさを相まって、近年は庭木としても人気を博し...
「コアラが好む葉を持つ木」で有名なユーカリは、オーストラリアなど南半球に自生する常緑樹のひとつで、日本でも庭木として人気があります。今回は、そんなユーカリの育て方を、鉢植えと地植えそれぞれに分けて詳し...
レンガの壁に一面アイビーがあると洋風でおしゃれですよね。そんなアイビーはたくさんの種類が楽しめる植物です。このページではアイビーの種類を紹介しています。これからアイビーを育てたい方は種類選びの参考にし...
モンステラは丈夫で育てやすく、インテリアとしても人気が高い観葉植物です。成長すると葉に切れ込みや穴が空くのが入るのが特徴。モンステラの独特で迫力のある葉は、部屋にひとつ置いておくだけで、南国のような雰...
カランコエはたくさんの種類品種がある多肉植物で、肉厚の葉や明るい花色が特徴です。個性的な形や特徴がある品種が多いので、色々なカランコエを観賞しても飽きることはありません!それでは、多肉植物初心者にもお...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ