GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/17
60回いいねされています
季節屋
コーヒー豆☕️がグラデーションに色付き始めました。もう少しで真っ赤になりそうです。😃1つしか無いので、観賞して終わりそうです。😅
モニ
憧れます💕自家栽培豆での、自家焙煎珈琲☕憧れて育て始めました😌何年位で実はつくようになりますか?
2021/01/18
いいね!1
@モニ さん我が家の場合は、観葉植物🪴として売られている20センチ位の苗から育てているので、5年位かかったと思いますよ。😊
@季節屋 さんありがとうございます😊私も同じくらいの物を買い、3本で植わってて、1本ずつにすると良いと聞いて、分けて植え直した所なんです。小さなひょろっこです😊
@モニ さん私のコーヒーの木も3本植えてありましたが、生き残ったのは、1本でしたよ。😃冬越しに気を使う植物🪴ですよね。あと外に出す時注意が必要ですよ。少しずつ日光に慣らしていかないとすぐ葉焼けします。😅我が家は、20度位で管理しています。
@季節屋 さんこんばんは😃🌃ありがとうございます😊我が家は上手く生き残るか心配ながら…そうなんです、冬越し…ある程度の室温保てる場所に、陽当たり良い場所がなく…12~2月は日照不足になりそうです…外に出す方法、ありがとうございます✨気を付けるようにせねば🤗今、20℃位の場所に移しました😊25℃あったので、それでも夜は10℃位にしてしまう事があるんです😓赤い実羨ましいです💕
2021/01/19
@モニ さんこんばんは♪実は今季は、1つだけなので観賞して終わりにしますよ。😃以前は、乾燥、皮むきまでやったんですけど焙煎で挫けてしまいました。明日の北海道は、猛吹雪になる予報みたいなのでお気をつけてお過ごしくださいね。
@季節屋 さん1つでも、鑑賞出来る幸せ💖乾燥に皮むき😍焙煎難しいのでしょうか…いつか、飲める日楽しみに頑張るぞ~🎶あ、天気予報見ました😅我が家のエリア外れろ~って願ってますが…ありがとうございます😊
菜園中心で植物を育てています。 よろしくお願いします。👍
モイストモス|苔栽培キット
豆絞り盆栽栽培セット
ベジコンテナ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
80
にゃんこ
Photo By みんみん
0
みんみん
yusa
柿は古くから日本で愛されてきた果実のひとつですね。『さるかに合戦』などのおとぎ話にも登場することから、子どもにもなじみが深いでしょう。今回は、そんな人気の果樹、柿の育て方について詳しくみていきます。 ...
植物を育てるときに欠かせない土と水、そして空気。 できるだけ良い環境の中で植物を育てたい、豊に実らせたいと思いますよね。 ただ目に見えない物質は気を付けようがありません。その一つが放射線です。 一方で...
家庭菜園の醍醐味といえば、野菜を収穫して味わうことですよね。初心者が失敗しないためには、野菜選びがとても重要です。できるだけ栽培難易度が低く、簡単に育てられる野菜から家庭菜園をはじめましょう。 今回は...
ヒガンバナ科ネギ属のニラ(韮)には独特な香りありますが、栄養もたっぷりで体によい野菜として知られています。そんな家庭菜園にも向いているニラの育て方についてご紹介します。水やりや土づくり、植え付け時期な...
こんにちは。 レモン研究家の国吉純です。 前回はレモンのルーツについて、レモンの生まれ故郷インドから世界へと広がっていくまでのお話をしました。 レモンといえば? 正直、私の年代50代前後の人たちにと...
豆苗は栄養価が高く、生食でも加熱しても風味や食感が損なわれないことから、サラダや炒め物などによくつかわれる食材です。また豆苗は、「再生野菜(リボーンベジタブル)」という、使い終わった野菜クズから再生し...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ