GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/17
166回いいねされています
ユカリ
野々市椿館に行ってきました。『野々市椿』外弁の淡い薄桃色が可憐でした💕外弁が私の好きな朱鷺色みどりのまとめに追加しました。
ダリ-ズ
こんばんは外弁が柔らかい優しい色ですね椿も種類沢山ありますね
いいね!1
はる❤️
あ😃この間の 桃色侘助のお顔⁉️…と思ったら 違ったぁ〜😅微妙に 色薄いですか❓椿✨✨✨いろいろ種類あって凄いですね💕
@ダリ-ズ さんそうなの💕ツバキの里『野々市』の名を冠るこの子は可愛い‼️可憐‼️ほしくなる子です👍
カレン
@ユカリさんこんばんは。朱鷺色…トキがふんわりと優美に、風を切って舞う姿🍀その羽と同じ色の椿。繊細で透き通るような花色に魅せられます💕✨
@はる❤️ さんあの子は母の庭の奥で雪深く、2日前長い長靴で見に行きましたが中々開いてくれません😅💦楽しみにして下さってありがとうございます🎵この野々市は白椿です。外弁が淡い桃色です💕
@カレン さんでしょ⁉️💕なんと言っても色が素敵です😍👍
おたまちゃん
北国新聞に「野々市」写真載ってましたね!私も来週見に行こうかなぁ〜😊🎶
@おたまちゃん さん写真を撮っていたらこの子が綺麗ですよとわざわざ裏まで案内して枝を持ち上げて見せてくれました😆💕
2021/01/18
@ユカリ さんへユカリさんが美人だから、スタッフさんも声をかけてくれるんですね!。💕😍💕
@おたまちゃん さんこのアプリは顔が出ない所が良いですネ😆💕美人のイメージで行きましょう👍
@ユカリ さんへ年齢詐称もできます😁😁😁👍
@はる❤️ さんごめなさい。野々市は白椿ではなく極淡桃色というそうです🙇♀️😆💦
たんぽぽ
可愛い〜〜✌️🥰💕💕
2021/01/19
@たんぽぽ さんありがとうございます🎵野々市椿が可愛いと言われほんのり頬を染めています💕
@ユカリ さん野々市椿がこんなに可愛いとは…🥰🎶🎶野々市に住んでる、娘も知らないと思います😅💦教えて上げないと…👍😆💕💕
@たんぽぽ さん多分知っていますよ🎵野々市は椿の里ですから💕
@ユカリ さん今度聞いてみますね✌️😆🎶🎶
カナイ
こんばんは。野々市椿。美しい花です。👍北陸地方は美しい椿が多い所です。加賀百万石の城下町金沢があって、茶人も多かったのでしょう。その人達に愛されて、栽培が盛んだったといいます。名古屋、熱田神宮の太郎庵椿に似た柔らかな素敵な色です。花の中央がピンクの濃い、太郎冠者(有楽)とはちょっと違う感じです。私も実物を見たいです。金沢に行く機会があれば、見に行ってみたいです。クリップ📎させていただきます。🙇♂️
2021/01/20
@カナイ さん椿好きのカナイさんに📎だなんて野々市椿も喜んでいる事でしょう💕もちろん私もチョー嬉しい😆💕
母の影響で山野草や茶花が好きです。足の悪い母に代わって庭を管理するようになりました。このアプリで母が植えた花の名前や管理方法を覚えようと思っています。宜しくお願いします。2019年3月19日 母の庭だけでなく職場近くの兼六園を早朝散歩しているので、その素晴らしさも紹介しています。
サンセベリア トリファッシアータ
チランドシア ウスネオイデス 吊用 5個入
観葉植物とエアプランツが元気に育つ水
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
19
Mr. マー
47
ピカピカ
0
メリー
庭の生垣や公園木によくみられるイヌツゲは、造園のほかに生け花のアレンジメントやトピアリー鑑賞としても幅広くたのしめる植物です。そんなイヌツゲはとてもかわいらしいお花を咲かせてくれます。今回は、イヌツゲ...
エンドウ豆は食卓で見かける緑黄色野菜で、家庭菜園でも親しまれています。エンドウ豆にはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で、食卓を緑に彩ってくれます。今回は、そんなエンドウ豆の育て方を見ていきましょう。...
花を選ぶ際に、初めに何色の花にするかを決めたうえで、その季節に応じた花を選ぶというのは楽しいものです。今回は、愛らしいピンク色の花に注目し、春・夏・秋・冬の季節ごとに分けて、人気の花をご紹介していきま...
ツルバキアはこんもりと花を咲かせる植物で、密集して開花するととても美しい特徴があります。強い日差しや病害虫にも強く、丈夫なため、ガーデニング初心者の方にもおすすめの花です。ここでは、そんなツルバキアの...
ツルバキアはやや独特の香りを放つ植物ですが、どんな花言葉が設定されているのでしょうか。このページでは、ツルバキアの花言葉について解説しています。花の由来や特徴についても記載しましたので、ぜひご参照くだ...
観葉植物や野菜に発生する白いフワフワのカビのようなものは白絹病かもしれません。このページでは、白絹病について解説しています。 白絹病の可能性がある場合は、ぜひ最後まで読んで対処法を試してみてくださいね...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ