GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/19
144回いいねされています
ひのき
すずめのお宿はここですよ〜💕
ヨウコ
よく撮れましたね〜❣️
いいね!1
@ヨウコ さん実家ですが、餌付けしてます❣️かなり遠目から、ズームで撮りましたよ^ - ^
いいね!0
みどりひめ
わぁ!可愛い😍最前列は鳩ですか?
あやちゃん
かわいいです💕ほっこりします😊鳩さんもいらっしゃるんですね😃
@ひのき さんやってみよっと‼️
おたまちゃん
鳩が遠慮がちに座ってる〜😆🎶
@みどりひめ さんキジバトですよ〜❣️いつも、大群でいます。
@あやちゃん さん人間が、動くと、警戒してすぐに飛んでいってしまうので、そーっと撮影です。可愛いですねー💕
いいね!2
@おたまちゃん さんでも、鳩の方が、やっぱり図々しいです〜^ - ^
@ひのき さんキジバト?鳩にも種類があるんですね♪大群は、少し怖い💦
seedling
@ひのき さますずめみんなでチュンチュンおしゃべり中「ねぇねぇ、仲間じゃないのがいるチュンチュン」それでも鳩さんリラックス「ぼくはいつもの水飲み場にクルックルー」今日も賑やかお里のおうち
@seedling さんうふふ(o^^o)可愛らしいです〜^ - ^ありがとうございます♪
Love Heart ta29
すずめちゃん達可愛い~💖😍鳩さんも仲良く一緒にいるのね~✨😆
sora-haru
可愛い~~😆鳩も何気に仲間入り😊南天に来たのかな⁉️
@Love Heart ta29 さんみんなで、エサをついばんでいます^ - ^
@ひのき さん😊鳥が遊びににくるお庭、いいですね❗💡😆ちなみにエサは何を食べてるのかな?😃💕
@sora-haru さんナンテンもあったのですが、実がなくなってしまいました。今は、じいじ特製バードフィーダーで、米を食べてます^ - ^
@Love Heart ta29 さんここは、実家なのですが、じいじ特製バードフィーダーがあり、今は米を食べていますよ!ミカンや、柿などもあげています。
@ひのき さん😊日替わりでエサも変わるのですね~💡😁毎日どんな鳥が来るか、楽しみですね✨😆🐦🕊️
gurichannel
@ひのきさん、こんばんは☺️すずめちゃん、沢山集まって暖かそう🥰そして、、鳩も😲😲凄いショットですね( 'ω' و( و"♪
@gurichannel さん沢山いて、可愛いでしょ💕さりげなく距離を取って撮影しないと、一気に逃げて行きます。
ただ今、蘭にはまり中。ナゴラン、デンドロビューム、ちょっと珍しいものが好きです! 週一で、野山に出かけ、山野草なども、紹介していきます! ガーデンや、家庭菜園もしています。
【予約販売 12/26以降お届け】ハイシタン(コトネアスター モリシネ)苔玉(皿付き)
プランツカン
【ケープバルブ】ドリミオプシス ブルケイ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
Photo By ミユミユ
2
ミユミユ
Photo By emuzupapa
37
emuzupapa
8
todorock
春に見られるピンクや白など華やかな花を咲かせるシャクナゲ(石楠花)は、元々は高山植物でした。品種改良が進み現在では街中やしゃくなげ祭りも開催されるほど身近な存在になってきました。 今回は、シャクナゲの...
バラはギリシャ時代から長く世界中で愛される花です。バラの種類は、樹形で分類する他、誕生由来で分類(オールドローズ、イングリッシュローズなど)したり、花姿で分類(剣弁高芯咲き、丸弁咲き、一重咲など)する...
クレオメは熱帯アフリカを原産とする、温暖な気候を好む植物です。約75種類が存在しており、その中でもハスレリアナと呼ばれる種類が園芸種として知られています。夏に咲き誇る美しい花として広く栽培されています...
クレオメは熱帯アフリカを原産とする、フウチョウソウ科科クレオメ属の一年草です。開花期がとても長く、強健な植物であるから初心者でも簡単に栽培できます。今回は、そんなクレオメの育て方についてご紹介します。...
桜は日本の国花のひとつとして、世界中に知られる花であり、春の風物詩として親しまれています。日本全国にさまざまな桜の種類が存在しており、花が咲く時期や木の形も多種多様に存在します。今回は、日本を象徴する...
チランジアという名だと聞きなれないかもしれません。しかしエアプランツというと雑貨屋、100円ショップでも売られるほど有名です。このページでは、そんなエアプランツ(チランジア)の花言葉をはじめ、名前の由...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ