GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/19
181回いいねされています
デージー
風除室でニョキニョキなビオラさんはお日様が足りなくて徒長気味。でも可愛いから許しちゃおう♪♪(*´▽`*)ノ゙
❖アジサイ
コメントをしている間に.又また綺麗な花たちが😁日当りが少ないと 長く伸びるんですか🤔
いいね!1
ななしちゃん
うん!うん!長くても可愛いもんね。 ぜんぜん気にならんよ(◍´꒳`)b春になればみっしりのもりもりにね😙
@❖アジサイ さんお日様が見たい見たいとのびていきますよ〜♪♪(*´▽`*)ノ゙この場所、日陰なんですよね ぐすん🥲
@ななしちゃん 🥰ありがと😘😘😘でもコレはコレで 可愛いですよね😍😍わらびみたいで🤣🤣🤣
ノアヒャン
風除室あるある😅晴れが続くと光を求めてさらにぐいーんと😅
@ノアヒャン さん🎶ですよね🌱🌱🌱🥲お日様を求めてニョキニョキしてまーす。可愛いそうなビオラちゃんですね〜🤣🤣
にこ
ニョキニョキいいですね😊私、植え付け失敗したのかクタッてしまったビオラちゃんがいるんです😭最近じゃまともに手もかけてあげられてないし可哀想なビオラちゃんです😞
@にこ さんビオラちゃんが そんなことに⁉️それは残念でしたね〜💧💧可愛いから余計に悲しくなりますね🥲わたしもアリッサムをリースに植えたとき根を痛めて三箇所陥没のリースとなっていますよ 笑笑 お仲間みーっけ💕🤣
2021/01/20
@デージー きっと根を崩しすぎちゃったんでしょうね😢ポットから出したらそのまま植え付けるのが1番なのかしら❓
LiLiCo
わたしも茎を伸ばしたビオラは初めて見ました。でも、きれいに並んでいますね🤗 うちのビオラは軒下に置いていますが、先日の雪で萎れてしまいました😢
@にこ さん😃それ私も悩みます〜!物によってはくずせだのくずすなだのと素人目にはわかりませんもんね😅わたしも リースの中に突っ込む都合上崩さざるを得なかったんですが やってもうた〜笑笑🤣🤣 水やりチェッカーならぬ根崩しチェッカーがほしいなあー🤣🤣
@LiLiCo さん日陰におけばこうなりますよ〜‼️笑笑ビオラはきっと大丈夫ですよ〜東北では秋にわざと地植えして雪かぶせておきますから!いっとき元気がなくとも数日するとしゃん‼️と復活しまーす❣️👍
@デージー そうなんです😞ど素人の私には崩さないほうがいいのかも😅それでもダメな時はダメにしちゃうんですけど🥲
@にこ さんアリッサムはだめでした〜ビオラはバッチバチきりましたが 元気よし!でした❣️実験して みどりのまとめに今年のテーマにしようかしら🤣🤣🤣
いいね!2
@デージー 是非まとめてくださ〜い🙏
2021/01/21
しゃぼん
うんうん。かわいいから許しちゃお〜〜❣️😁
@しゃぼん ちゃんありがと❣️ヒョロヒョロだけどね‼️👍
アロマ
✨😄✨これ 良いですねビオラは、恥ずかしがって下を向いてしまいがち。😐アレンジメントに登場してもらうには、背丈がないと困るんですよね〜徒長気味にしてみます。いじめてるみたい?🙄🙄
2021/01/22
@アロマ さんいつもありがとうございます〜❣️😃あはは〜🤣🤣わたしのお花をどうぞ使って下さい😆❣️もやしちゃんですが アロマさんにいけていただけたら光栄ですよ〜!✨投稿拝見して思ったんですがアロマさんもしかして生花の先生ですか?🙄💕
@デージー さんおはようございます〜お返事が遅くなってごめんなさいネ🙂💕徒長と言うと聞こえが悪いけど、もやしちゃんは可愛い😍😍💕デージーさんそうなんですよ私はお花の先生。それも実は『家元』なのでーす。知る人ぞ知る「何茶天流」です。 ↑ これはナンチャッテ流と読みます。くくくくく😎
2021/01/26
@アロマ さん家元さんなんですね〜😱すごい‼️家元をよく知らない私ですが雰囲気ですごいことがわかります‼️何ちゃって流なんですね〜❣️笑笑🤣🤣ほんとは何流⁉️笑笑
@デージー さん😄😄ナンチャッテ流又はテキトー流とも。。😸🎶
@アロマ さんえー‼️家元さんでしょ⁉️🤣🤣ほんとに🤗
最近 種まきや挿し芽にハマってます✨✨🧚♀️🧚♂️🌱🌱
【多肉植物】ハオルチア オブツーサセットA
アジアンタム・フラグランス|5号
【多肉植物】セロペギア コンラティ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
55
イングリッシュガーデン
Photo By mie
3
mie
1
姫柊
春の花壇を彩ってくれるチューリップはほかの花と寄せ植えされていることも多く、コツさえ覚えればかんたんに寄せ植えを楽しむことができます。 今回は、チューリップの寄せ植えについて紹介しています。 チューリ...
春の寄せ植えは、春カラーを意識したり、寄せ植えする鉢にもこだわって、季節感を楽しむのがおすすめです。初心者でも草花を育てやすい時期なので、寄せ植えをつくったことがない人も、この機会に挑戦してみましょう...
冬の間には、クリスマスやお正月、節分などイベントごとが目白押しです。そんな季節の節目には、草花の寄せ植えを楽しんで、庭先や玄関先に飾ってみるのはいかがでしょうか。 今回は、冬の寄せ植えにおすすめの寒さ...
こんにちは、GreenSnap編集部です♫ 秋冬の花といえば、育てやすくで花色や柄が豊富なビオラ・パンジーが人気ですよね。もちろんビオラ・パンジーだけを植えてもステキですが、せっかくならいろんなお花と...
寄せ植えは、狭いスペースでもあらゆる草花を楽しめる、ガーデニング手法のひとつです。 寄せ植えの作り方は簡単なので初心者でも楽しめますが、おしゃれでセンスのいい寄せ植えをつくるには、基本の作り方ににプラ...
クリスマスといえばクリスマスツリーを飾って楽しむのが慣例ですが、クリスマスらしいお花の寄せ植えをつくって楽しむのもおすすめです。 今回は、クリスマスらしさが出る寄せ植えの作り方のコツや、おすすめの草花...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ