GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/19
223回いいねされています
ひまわりぼたん
徒長しながらも夏越ししてくれたレウィシア。脇芽からたくさんの蕾ができました。もうすぐ咲きそうです🌸
ポトス
こんばんは🌙😃❗すごく可愛らしいお花ですね( ´∀`)まだ蕾なのに想像出来そうです💠
いいね!1
ゆみる
わぁ〜💕楽しみですね💕咲いたら見せて下さいね🤗
@ポトス さんこんばんは☺️🌃お気に入りの花なんですけど、自生地が寒い高地だそうで、夏を越すのはやっとでした💦なんとかまた咲いてくれるみたいで、本当に嬉しいです😣💖有り難うございます🤗
@ゆみる さんこんばんは☺️🌃なんとかまた咲いてくれそうです😣💮お花は小さい気がします💦でも枯れずにいてくれただけで嬉しいです😅いつもありがとうございます💖
お花の大きさは咲いてみないとわかりませんよ😊ツボミもいっぱいついてるようなので、しばらく楽しませてくれそうですね💕
@ゆみる さんそっか、そうですよね😃✨急に楽しみ度が増しました😌💖ゆみるさんありがとうございます🤗
いえいえ😊
2021/01/20
みぃこ
はじめまして、こんばんは🌙いいね👍ありがとうございます😊可愛い蕾がついて、楽しみが増えましたね。沢山咲いたpicを楽しみにしております。よろしくお願いします🤲🥺
@みぃこ さんはじめまして🙇♀️フォローとご挨拶まで下さって有り難うございました🙇♀️☺️パンダカンアオイというお花が凄くて、じーっと魅入ってました😲✨こちらこそ、お写真を見にお邪魔させてくださいませ🙌どうぞよろしくお願いいたします☺️
きなこ
レウィシアってこんなに蕾をつけるのですね😄💗咲いたら綺麗でしょうね😌楽しみにしてるので咲いたら見せて下さい待ってます😉
2021/01/21
@きなこ さんこんばんは☺️ 遅くにごめんなさい🙏色んなところから、ちょっと怖いくらいの蕾が出てます(*^_^*)買ったときと形が随分違ってきましたが、とても楽しみです(*^^*)また投稿させていただいた時には見てやってくださいね☺️いつもありがとうございます✨
いいね!0
@ひまわりぼたん さんですよね😅チョッと思ってた感じとは違って沢山蕾が出てたから👀⁉️と思いました😅でもあんなに可愛い花が沢山咲いてくれるので良いですね😆楽しみにしてます😉💗
@きなこ さんおはようございます☺️きなこさんありがとうございます💖
しろくまんぼう
こんばんは~ʕ๑•ɷ•๑ʔ☆。.:*・゜⭐レウィシアさん、いっぱい蕾が着いていますね💕咲くの楽しみですね(*^^*)🎶我が家のレウィシアは、もうお花が終わってしまいました(^^;)💦
@しろくまんぼう さん🐻こんばんは☺️最後のお花の茎を切ったら、すごい数の脇芽?子株?・・が出てきました🙁たくさん蕾がついてます😄しろくまんぼうさんのレウィシアもきっとまた咲きますよ😃これからまたお花の季節ですもんね🌸✨今からまたしろくまんぼうさんの🥕picにお邪魔します🤗
@ひまわりぼたん さん✧˖◡̈⃝°˖*私のレウィシアは、11月の半ばくらいに咲き始め…次々咲いて年を越しついこの前最後のお花が終わった所です☺️暖かい時期に咲いた時よりお花が長持ちして、長い間楽しめました🌸✨子株みたいなのは、私のにもちょこっと出てるみたいですが…もっと大きくなったら株分け出来るんでしょうかねぇ…(^^;)?
2021/01/22
@しろくまんぼう さんこんばんは(๑❛ᴗ❛๑)お花が長く楽しめて良かったですね😃寒い時期は元気でいてくれるから安心ですね😌♪株分け私も色々調べてたんですけど、すごく難しいみたいです🤔分けても発根しないみたい🙁様子見ていきます😃
@ひまわりぼたん さん✧˖◡̈⃝°˖*私も少し見てみました😶💦やっぱり難しそうですね…(^^;)このまま様子を見た方がいいのかも…
@しろくまんぼう さん難しいみたいですね☺️💦はい(*^^*)見守りましょうね☺️
ベランダでの植物のお世話と 皆さんのお写真を楽しんでいます😌 変わった植物はありませんが見てくださって有り難うございます🙇♀️ 趣味の園芸で、そだレポや園芸日記をつけているため同じ写真を使う事がたくさんあります(*^_^*) 盗用ではありません☺️ よろしくお願いいたします。
【多肉植物】ハオルチア オブツーサセットA
【多肉植物】セロペギア コンラティ
アジアンタム・フラグランス|5号
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
0
とーもー
10
什慥
13
kirariraki
風水と観葉植物は、とっても関係深いものなのをご存知でしょうか。住まいやデスクに置く観葉植物は、日々目に入るものなので、風水の効果にも多大な影響をもたらします。 今回は、風水のなかでも、とくに気にする方...
初心者でも失敗せずに観葉植物を育てるには、丈夫で育てやすい種類を選ぶことが大切です。また、置きたい場所や育てる環境に合った観葉植物を選ぶことで、枯らさずに育てることができますよ。 今回は、とくに初心者...
大型の観葉植物はリビングや玄関に飾ると、おうちのシンボルツリーとして楽しめる存在感があります。大型でおしゃれな観葉植物はたくさんあるので、ぜひお部屋のインテリアと合わせて選んでみてください。 今回は、...
コバエといえば、暑い時期になってくると、どこからともなくわいてきて、とてもうっとおしい不快害虫ですね。じつはお部屋の中に飾っている観葉植物は、コバエ発生源のひとつです。暑くなる前に、観葉植物にコバエの...
観葉植物は風水にとって「運気を上げる万能アイテム」です。リビングや寝室、デスクなどの職場に飾ることで、金運や健康運、恋愛運など、さまざまな運気を上げることができます。 今回は、観葉植物と風水の関係や効...
かわいらしい姿が特徴のサボテンは、いまや街のカフェなどで見かけることも増え、なじみのある観葉植物として定着しています。しかし、どんなインテリアとも似合いそうなサボテンでも、風水ではの置き場所に気をつけ...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ