
2021/01/20
164回いいねされています
💚🤍春に咲いていた
我が家のレースフラワー🤍💚
2種類のホワイトレースフラワーの
つぼみとお花を見てね~( Ꙭ)❣️
↖️つぼみ ↗️つぼみ
⥥ ⥥
↙️開花 ↘️開花
お花は似ていますが、左の方がより花火みたいなお花かな~🎇
葉は全く違います🌱🌿
右の方はにんじんの葉そっくりさん🥕🌿
2021/01/20
@マリ* さん💕
パセリのような苗だとしたら、picの右の種類かと。。
こっちの子は、私も種を採り、たくさん発芽に成功したので地植えしました。
すごくもりもりになり、背も高くなった頃にやっとつぼみができたので楽しみにしていました。
ちょうど、梅雨時で(今確認したら、満開時が右の子は6/26、左の子は5/23撮影)、雨が降り続いただけで、葉っぱやつぼみが雨の重みに耐えきれず倒れてしまったんです。
ひどい子は地面すれすれで真横に、ですo( T⌓T)o💦
そこから支えとかヒモでしばったりとかしましたが、もう収拾がつかなくなり、諦めてほとんど抜いてしまいました・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ💦💦
左の子は葉っぱ自体がもりもりにならないし、開花が5月下旬なので、支えをしたら大丈夫でしたよ
なので、私は左タイプがおすすめです。
残念なことに、この子の種を採ったものの、発芽に失敗しました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)💦
マリ*さんのレースちゃんは地植えということですが、あまり雨の当たらない工夫と支えは必要だと思います。
お母様のが鉢植えなら、大きめの鉢に植え替えて雨風の防げる場所で管理したら良いかも‼️✌️
私の経験で感じたことなので、まちがってたらごめんなさいね〜🙏
長文お許しを。。。♪( ˘ •̣̣̣ ~ •̣̣̣ ˘ )
2021/01/21