
2021/01/21
300回いいねされています
こんばんは~
ご無沙汰してしまいました~f(^_^;)
ミカンのようなカレンデュラさん
可愛いですね💞
コーヒークりームさんとは又々美味しそうな
お名前…😍🎶
キンセンカとの違いが良くわからないのですが…σ(^_^;)?
キンセンカの改良品種なのかナ…❓
2021/01/23
@ナチュレ:*:・'°☆ さん♡♡
こんばんは🌙*゚
返信遅くなりました💦
ミカンのつぶつぶみたいでしょう🍊
美味しそうなの😋
キンセンカが 和名で
カレンデュラが 学名みたいです🤗
ガーデニングブームで
いろいろと 呼び方もオシャレになってきましたね😉
今日も 寒そう
暖かくして 素敵な日曜日を~
(*˘︶˘*)オヤスミナサイ.。.:*🌙*゚
2021/01/24
カレンデュラとキンセンカって、同じ植物だったのね💦葉っぱが似てるけど…とは思ってたけど、お花の感じが全然違う〜‼️この子もすごい進化をしたんですね✨😍🎶
ここのところで、我が家にいる猫2匹が同時に具合が悪くなりました。1匹は以前から調子が悪かったんだけど、もう1匹はどうしたの⁉️と2匹を動物病院へ。色々検査をしてもらった結果、中毒の可能性が高いと…私には全く心当たりがなかったのですが、そういえば、1週間くらい前に私が挿して増やしたヘリオトロープのチビちゃんをリビングに入れたら、食べられちゃったっけ。それで検索したら、ハーブとして食べる地方があるけれど、たくさん食べると肝機能に障害が出ると😱ヘリオトロープが原因と決まったわけではありませんが、食べて5日から1週間後に症状が出るそうなので、可能性が高いと言われました。1匹はすぐ良くなったけど、もう1匹は食欲が戻らず、今日も点滴をしてもらってきました。ペットと植物は相性が悪いとわかっていたし、気をつけていたつもりだったのに、ハーブといえど動物には毒になるかもしれないと思い知らされました。この季節はスイセンやヒヤシンスの水栽培の水を飲んで死んでしまう子もいるそうです。これからはもっと気をつけようと思いました。長文ごめんなさい。
2021/01/24
@せれす さん♡♡
こんばんは💛
ほんと 凄い進化してますよね♪ どんどん 洋風になってるような🤗 ですね
病院お疲れ様でした
猫ちゃん 大丈夫ですか?
心配です😢
点滴で よくなりますように🍀
ヘリオトロープも ダメなんですね💦
ワンコと相性の悪いお花
イソトマや スイセンは
よく聞きますけど
ハーブも ダメなんですね😱
ヒヤシンス水耕栽培してるので
気をつけます🌿
ベランダには ワンコ出さないようにしてるんですけど
たまに 水やりの時に うっかり
開いてると出てきちゃうので
気を引き締めないと~
教えていただいてありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”
早くよくなりますように お祈りしてます
2021/01/24