GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/21
66回いいねされています
ヒーちゃん
夕暮れの蝋梅満月 ロウバイマンゲツ12月から2月にかけて、蝋でできたような甘い香りの花を咲かせます。別名の唐梅(カラウメ)とも呼ばれ、その名の通り中国原産の樹木。日本に蝋梅(ロウバイ)が入ってきたのは江戸時代頃と言われています。英名では”Winter sweet”と呼ばれています。寒い冬に甘い香りを放つ事からきているそうです。蝋梅(ロウバイ)の花言葉は、慈愛東京都町田市の忠生公園の蝋梅がまた今年もまた素敵な花を咲かせています。結構花が落ちるのが早いのでお早めにご覧くださいネ!
花と太陽が好きで写真を撮ってます。 花も太陽も一期一会。 その瞬間を撮れる事に感謝、感謝です。
12パーテーションウッドボックス | 12 partition wooden box "H65"
アイアンワイヤーウィーダー | Iron wire weeder
多肉植物 ケース売り 72入セット
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
297
さんそん
Photo By アクア
1
アクア
3
空
クレオメは熱帯アフリカを原産とする、温暖な気候を好む植物です。約75種類が存在しており、その中でもハスレリアナと呼ばれる種類が園芸種として知られています。日本には明治初期に持ち込まれて以来、夏の咲き誇...
オーニソガラムはヨーロッパからアジアにかけて幅広く分布する球根植物です。約100種類が存在しているなか、園芸では30種類前後が栽培されています。白く凛とした花からあふれる透明感が印象的です。 今回はオ...
アカンサスは地中海沿岸を原産とする多年草です。日本には明治〜大正時代に持ち込まれて以来、ハアザミと和名をつけられています。ヨーロッパにおいて、アカンサスの葉は建築美に欠かせないモチーフとして、不動の地...
エキザカムは東南アジアを原産とする、温暖な気候を好む植物です。こんもり丸みを帯びるように茂るので、ワンポイントのようにかわいらしい花が映えて見えます。 その樹形は花壇やコンテナにもぴったりです。 今回...
ニホンスイセン(日本水仙)は、冬に咲くお花というイメージがありますよね。そんな寒さに強い花にはどんな花言葉があるのでしょうか。このページでは、ニホンスイセンの花言葉や基本情報についてご紹介しています。...
寒い時期に開花するロウバイ(蝋梅)。地域によっては雪とセットのイメージがあるかもしれません。ここでは、そんなロウバイの花言葉の意味や由来のほか、花の時期などの基本情報についてご紹介しています。 ロウバ...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ