GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/22
206回いいねされています
risho
yuyuさんの金曜日の蕾たちに参加します。本日は金曜日の椿たち🌺
さぼさぼ
risho さんの金曜日の椿たち❣️真似っこ投稿しました😊💕事後報告ですみません🙇🏻♀️
いいね!2
@さぼさぼ さんどうぞどうぞ😄やっぱり乙女椿は可愛いですね💕
いいね!1
@risho さん、ありがとうございます🥰乙女は可愛いですね💕💕💕
ルンコ
初めまして😊いいね❤️ありがとうございます🙇椿さんの蕾は、絵になりますネ~💕綺麗な姿ですね💖蕾たちのご縁でフォローさせていただきます🤗✨よろしくお願いします🙇♀️⤵️
2021/01/24
@ルンコ さんフォローありがとうございます☺️こちらからもフォローさせてくださいね🤗
2021/01/25
実家は神代植物公園の徒歩圏内。職場は小石川植物園の徒歩圏内。知識はあまりありませんが緑のある所に幸せを感じます☺️
ユーフォルビア 苗ケース売り
kaorimaru リフィル
カゲツ’キラメキ’
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
1
りよちん
0
m00n
30
光
キク科のオステオスペルマムは耐寒性に優れているため、冬のガーデニングに人気の花です。管状花と呼ばれる中心部分が黒色をしている品種などがたくさん存在します。そんなオステオスペルマムの育て方について詳しく...
弟切草(オトギリソウ)は、日本では古くから山野で自生している植物です。薬草として、切り傷や神経痛を癒やす薬草として民間療法に利用されてきています。そんな馴染みの深い弟切草ですが、花言葉には怖い意味があ...
ペチュニアは花壇の女王と呼ばれるほどに、花束やガーデニングを彩る花として人気の高い草花です。咲かせる花の色も豊富で、一つの季節に様々な姿を見せてくれるため、観賞にはぴったりです。 そんなペチュニアの育...
弟切草は、少し怖い名前をしていますが、小さいながらも黄色い鮮やかな花を咲かせる野草の一種です。日本各地に昔から自生しているため、弟切草とは認識していなくても見たことがある植物かもしれません。 今回は、...
アセビ(馬酔木)は寒冷地を除く日本全国でみかけることができます。また、アセビは鉢植えや盆栽、生垣などに適しており、比較的育てやすいため、庭木としても人気があります。今回は、そんな白くてかわいい花を咲か...
花がカサカサとしていることで知られているハナカンザシ(花かんざし/花簪)は、冬から春にかけて寄せ植えなどで幅広く利用されている花です。今回は、そんな花かんざしの育て方や増やし方をご説明します。 花かん...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ