
2021/01/22
193回いいねされています
ニャンニャン祭り参加させてください😆植物は去年の5月〜。猫は保育園児の時から大好きです❤️
とっても仲の悪い実家の老猫2匹🐈🐈⬛
17歳🐈じーちゃんと18歳🐈⬛ばーちゃん。
互いに距離をとり、ほとんど関わることなく暮らしているけれど、この時期だけは致し方なく暖かい場所を求めて近づくことが😚1枚の写真に2匹が入ることってほとんどないの💦
歳をとって今では猫じゃらしやネズミのおもちゃにもほぼ無関心😗寝てる時間がとーっても多いんだけど、ただそこにいてくれるだけで可愛いし、幸せだにゃん🥰🥰
こちら、葉焼けせずに綺麗に育ってくれている黄麗ちゃん🤩⭐️⭐️🌟🌟この形❣️この色❣️多肉植物ってほーんと可愛いねぇ❤️
お迎えしたてでもないのに、水きってたからって冬でも葉焼けするこたちがいるなんて😭こりゃ、日焼け止めクリームって本当冬でも必要だわ💦
なーんて。葉焼けさせてるのが紫外線なのか赤外線なのか、はたまた黄外線?青外線?レインボー線?なのか知らんけどね😗😗
2021/01/22
@あいぽん さん😊
いえいえ、わざわざまた見てもらって、すみません😅
コニファーが植えてあって、その周りになるんですが、日は南側から一日中当たっています。
多分もう、5年以上あんな感じです😊
ポロッと取れた子などを、あそこにポイポイしてました😊
徒長もしてますし、紅葉も少ないですよ😅
ほんのり先が赤いくらいです😊
雨もあたります😅
紅葉させるには、水を減らす、寒さにあてるなど、ストレスを与えるとなるみたいです😊地植えは、どうしても、水はあるんでしょうね😅
あと、生き残ってるのは、同じような子ばかりなんです😊
きっと強い子なんですね〜😊
冬は、霜があたりそうな日は、不織布を被せてます。
あそこにいるのは、朧月、黄麗、姫秋麗、白牡丹、マーガレットレッピン、トップシーダービー、ブラックプリンス、虹の玉、月美人だったかな。こんな感じの子なら、地植えでも、全然大丈夫そうです😊
あとは、セダムもいくらか。
あいぽんさんの、秋麗も強いと思います😊
わたしは、多肉ちゃん、春になったら、伸びた子を胴切りして、また挿して増やしています。あとは、葉さしですね〜😊
あいぽんさん、ラブリーローズなども、うまくされてたので、すごいと思います😊
わたし、ラブリーローズは、葉さしうまくいかなかったです😅
多肉ちゃん、こちらは、夏越しの方が大変で、夏に枯らしてしまうこや、葉焼けしちゃうこ、いっぱいです😢
可愛い多肉ちゃん、いっぱい増やしたいですね〜❣️
2021/01/22
@りょう 様
りょう様ーーーー😭😭こんなに丁寧に詳しく感謝致します🙇♀️🙇♀️🙇♀️
南側‼️なんと‼️びっくりです‼️大好きな秋麗ちゃん増やしたいです🤗日差しに慣れていくのですね‼️
春に私もぷすぷすしてみます👍✨✨
ストレスで赤くなるって言葉も初知りです😆なんだか植物のこと、もっと面白く見えてきました😙😙暑かったり恥ずかしかったりすると赤くなる人間とは違いますね🤔🤔りょう様のマーガレットレッピンのpicかなり印象的で覚えていますよ✨✨なんせ、お迎えしてすぐに焦がしてダメにしちゃったこなのに、もりもりでこんなになるのーーー🙄🙄って😅
夏越しがこちらも大変って聞きました😣エケベリア なんて前の夏には全然もっていなかったので今から恐ろしいです😱
ここでこんなこと言うのも変かもですが、りょう様は必ず相手の良いところをコメントに入れてくださり、それがとても上手です‼︎ベテランさんで美しいpicや上手に咲かせたお花や美しい多肉ちゃんたちならまだしも、こんな私なんかの初心者で、りょう様レベルからしたらチョロいわ〜😗ってことなんかも、きっとそんな風に思っていないというか、映えないpicのオンパレードなのに🥰相手の気持ちに合わせて自分と比べず優しくどんな植物🪴も可愛く見てくれる❣️それ、才能だと思いますよ😚植物を上手に育てるという特技より、そんなお人柄が何よりもの長所かと‼️偉そうですが💦だから、親しまれるのです♡SNSなんて自分のリア充を見せつけて相手を下に見て自分の充実感を得る。とか世間では言われて、植物と出会うまでほとんどやったことなくって怖かったんですけど、こんなに良い人もいるんだなって‼️でも、気を遣い過ぎて疲れないようにしてくださいね🙇♀️私はりょう様のpicでコメントできるだけで嬉しいです‼︎
長すぎてごめんなさい🙏こんなにしゃべるスタンスのアプリじゃないですね‼️
めんどくさいファン確定😱😱
コメントしすぎないように注意してますが、ついつい😓ありがとうございます❣️
遅くにごめんなさい🙏おやすみなさい⭐返信無用です‼︎
2021/01/23
このみどりを撮った人
はじめまして♡仕事の休職中に2020.5月下旬から家庭菜園やガーデニング、多肉ちゃんたちに、ハマり出した初心者です。元農家の高齢で一人暮らしの祖母の家で、主に多肉ちゃんを一緒に育てています🥰みなさんの投稿を拝見して癒されたり、憧れたりしております。多肉については田舎でぽつんとやっておりましたので、情報収集のために始めした。皆さんのpicに癒されたり、勉強させていただり、お話できたりするのが楽しいです♡どうぞよろしくお願いします。