GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/23
97回いいねされています
チャコにゃん
パンジー フリズルシズル♡フリル咲きの白が寒空の下、よく映えます😊
そんそん
おはようございます☔わが家にある子に似ています💗フリフリがかわいい💜私は、気象病で朝から頭痛と吐き気に悩まされて、なかなか起きられませんでした😢お休みでよかったです。お仕事、気をつけて行ってらっしゃい👋
いいね!1
@そんそん さんおはようございます。寒さのせいで成長はのんびりですが、フリフリは健在‼️2度目の緊急事態宣言で、教室のほとんどがお休みになりましたが、土曜日のメイン事務所は普通に開いているので、お天気下り坂の中、仕事に行ってきます👍そんそんさん、普段お忙しく仕事と家事をこなしているので、お休みの日は身体を休めてのんびりゆっくり過ごして下さい😍
TENTENN
おはようございます♪フリル咲きのパンジーさん、可愛い💕白い花びらのフリフリ✨が素敵ですね😊
@チャコにゃん さんそちら大変ですね😥こちらは、まだ普通にレッスンとかあるので、ありがたいです。今日は、薬を飲んで、ゆっくり過ごします😉ご心配、ありがとうございます。
@TENTENN さんおはようございます。お天気下り坂ですが、比較的暖かい朝です。道の駅で購入した、ノーブランドのフリル咲きパンジー、お安いのになかなかいい感じに咲いてくれてます😍春のモリモリ咲きが楽しみです💓
barayuri
@チャコにゃんさん白のパンジーが清々しいですね😃花の中に色💛💙が神秘的ですね💞
@barayuri さん寒さの中に、凛とした白が存在感たっぷりです。フリフリした花びらの感じと中心のアクセントカラーもとても気に入っています💓
Makiki
おはようございます!またまたお久しぶりになってしまいました🙄チャコにゃんさん、お元気でしょうか?うちのフリフリパンジーもまだ綺麗に咲いています(去年までパンジーは冬のお花とは知りませんでした😖)
2021/01/24
@Makiki さんおはようございます。ホント、お久しぶりです😊 こちらはまた緊急事態宣言エリアになり、教室もお休みのところが多くて、毎日ニャンズとヌクヌクしながらまったりしています😅今朝は雪の☃️予報が出ていたので、フリフリパンジー始め、たくさんのプランターを玄関に避難させましたが、今のところまだ雨です☔️M akikiさんの投稿、楽しみにしてますよ〜😍
@チャコにゃん さんチャコにゃんさんのところも緊急事態宣言が出ているのですね😫ニャンズちゃん達もチャコにゃんさんとまったりできて幸せですね🤗私の友人、知人がどんどん感染してきていて勝手にですけど、私だけ楽しんでて申し訳ない気持ちになっていました😥でも、やっぱりGSで元気を頂いているのでこんな時こそ楽しまなくちゃですよね💪あ!こちらも今夜から雪の予報なんです😥私も早速パンジーの鉢を家の中に入れました!教え頂いてありがとうございました🙏
@Makiki さんコロナ騒ぎももう1年になるというのに、まったく収まる気配なし… 感染者激増で、ピリピリした毎日です😖パンジーは寒さにも強いので、戸外でも充分乗り切れるんですが、雪が積もると重さで花が傷むので大事をとって玄関に避難させました!でも、ニャンズが早速反応して花や葉っぱをかじるので、どっちが良かったのか微妙です😅
ジャンルを問わず、四季折々の草花や 野菜を育てて楽しんでいます😊
【ケープバルブ】アルブカ コンコルディアナ
【ケープバルブ】アルブカ スピラリス
アジアンタム・フラグランス|5号
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
38
sen
4
ゆるり
Photo By にこ
1
にこ
3Dオンライン植物園 実施例一覧 東京都立神代植物公園 福岡市植物園 高知県立牧野植物園 東京都立神代植物公園 東京都立神代植物公園では、シンメトリックに設計されたフランス式沈床式庭園のばら...
少しずつ人気が出てきているビオトープは、大きな鉢にスイレンを入れて金魚を飼っているイメージがあるかもしれませんが、コンパクトに楽しむこともできます。 このページでは、ビオトープとはなにかを紹介していま...
日本の国花である桜の中でも「ソメイヨシノ(染井吉野)」は、日本に咲く桜の約80%を占めるほど、身近かつ有名な桜です。ですが、そのほとんどが一つを原木とするクローンであることや、寿命や発祥の地についてご...
日本有数のしだれ梅の名所としても知られている「鈴鹿の森庭園」では、毎年梅の季節になると「しだれ梅まつり」を開催しています。2021年は2月20日(土)から3月下旬頃まで開催予定となっています!! ここ...
夏植え・夏まきの草花は、日本のジメジメとした暑い夏にも耐え、鮮やかに咲く花ばかりです。5〜6月に植えれば真夏に咲き、7〜8月に植えれば秋口に美しい花を楽しませてくれます。暑さに強い花を植えて、夏のガー...
4月はたくさんの植物が花を咲かせる、春のガーデニングを楽しめる時期ですね。ぽかぽかと暖かい春の陽気のなか、色とりどりのお花をながめてリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?4月に咲く花はカラーバリエー...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ