
2021/01/25
53回いいねされています
こんにちは〜。😃
3日間雨が続き、やっと晴れましたー。🌤️
『今年のニンジン🥕は……』
久しぶりに晴れたのでニンジンを収穫しましたー。
が、又根だらけです。😥
しかも、全くセクシーでもありません…😥😥
そんなに石が多いとは思えないのですが。
石や土の塊以外に又根になる理由はあるのでしょうか?
まあ、味は変わらないのでOKですが。
それじゃ、またね〜!🤣🤣🤣
今日も楽しく参りましょう❢
2021/01/25
そーそー美味しいからOKよねぇ〜🙆♀️
ん?美味しそうなタラコさんにも見えるかな?😋💖
大根のですが、こんな話も参考にどーぞ😉
↓
土壌の物理的な障害や、過湿、過乾燥のほか未熟堆肥施用や化成肥料が根に触れた場合に発生します。根の生長点が枯死すると、本来側根であった複数の生長点が代替えとして伸長肥大して又根となります。
2021/01/25
@kane flower さん
こんばんは。😀
そうです、これはタラコです。😆
生育初期から雨が無かったので過乾燥もあるかも〰。
大変参考になりました。ありがとうございます〜😄
2021/01/25
@ワイルドガーデン さん
参考になり良かったです。
えっ、過乾燥?
つまり11月から一昨日迄☔️降ってなかったよ。じゃ、我が家の人参チャンもかも〜🥕😆
ぇ━(*´・д・)━!!!だわョ
ウチのタラコチャンもお楽しみに〜🤣
2021/01/26