
2021/02/01
47回いいねされています
ヤマコウバシ
10年程前に20センチ位の幼木を山で見つけ植えたのが大きくなって立派に・・
クスノキ科クロモジ属
雌雄異株、日本には雄株しかないのに実がなる!
葉っぱは薄く平たく縁が少し波うつ・・
涼しげだし清らかな感じがとても良くて好き💙💚💙
今の枯れ色も、ほんのり赤い良い色でやっぱり清げだなぁ~♡〞
ヤマコウバシは冬になっても落葉せず、新芽が出るまで付いています。拡大して見ると、もう小っちゃな芽が生まれてる👀!
枝を折ると良い香りがするので「山香ばし」💙🎶
また、葉が落ちないので、この季節 受験生のお守りに人気とか・・🧿!
2021/02/01