
2021/02/03
366回いいねされています
オジャマシマス(ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコッ♡
夜分遅くに失礼いたします……
これからの内容は暗くて私には二度と立ち上がれない程の話しです…そんな暗い話…
嫌な方はスルーしてくださいますようにお願いいたします…(_ _*))
今日の朝にぽむさんが痙攣を初めて起こしました…
すぐに病院に電話して直ぐに治まったので丁度先週見て頂いてから1週間なので夜に病院に行く予定だったので再痙攣がない限り夜に伺うことに…
その間聴診器で何度も心音を聞いて様子を伺ったりして…
6時頃病院へ…今までの外耳炎の様子を見て頂いて少しは良くなってきていると…ただ…痙攣が何処からきてるのかを調べる事になり舌がチアノーゼ気味なので酸素を測ると普通は人間と同じで95前後なのに82とかしか上がらない…
それで心臓のエコーしたら不整脈があり波形が私もこんな波形見た事ない程びっくり…
人間ならペースメーカーになる程だと…
腹部レントゲンで心臓の形やらを見ると……
お腹に大きなしこりがありました…
肝臓癌でした…既に7.8cmある大きな腫瘍…2.3日前にお腹が膨らんでるなあとは思ってたけど…
再び腹部エコーで腎臓は数センチのしごりがあり肺にも点々と影が分散していると…
そこの病院では肝臓癌の専門医がいないので大学病院の肝臓の専門医を紹介するから予約する?と聞かれ今まだ躊躇している…
あちらに行けばCT検査で造影剤注入する全麻の検査…担当医が言うには麻酔に耐えられるかどうかがわからないと…
転移や取り切れるかはCTしないとわからないのとそのあとまた手術となると麻酔のデメリットが…
肝臓癌はサイレントキラーだから何か症状が出たら末期…人間も同じ…
それでも望みがあるなら…と思うけど…今…この時点でぽむさんは今発作が出て心臓が止まるかもしれない…
肝臓癌 腫瘍が7.8cmなのでいつ破裂してもおかしくないと…
もうどうしたらいいのか頭が回らない動かない…
明日…もう今日だけど私乳がんの方の検診なんだけど一人家において置けないので旦那さんに休んで貰い何かあった時の対処教えてぽむさんの傍に居てもらいそのうちに病院へ…
病院行くの辞めようかとか思ったけど…私が倒れたらぽむさんの介護誰も出来ないから…
最後までしっかりしないといけないよね…
今は痛みもないようですが日々変化して行くのでしょ…
食事もいつもの半分程で雑食だった子が食べれる物を選んで食べない…
お鼻が詰まり気味だから余計…良い香りの物を好んで食べるように…
唯一大好きなお散歩もカートでお昼間少しだけと暖かくして心臓に障らないようにと…
ひとつの救いは心臓発作も肝臓破裂も一瞬で意識も無くなるから痛みは無いらしい…
それだけが救いです…
まだ決まった訳じゃないけど…麻酔で命落とすならあと少しかもしれないけど…好きな物食べさせて好きなように…緩和療法にするべきかなぁとも悩みます…
長々とお付き合いくださって感謝いたします(_ _*))
今日の今日で気が動転して思考回路が働かないのです…
私…GSの花友さんに今までもほぼなんでもお話してきて沢山助けて頂きました…
ほんと…心強いのです…
ぽむさんのことが有るのでいつもの通りには行かないけど私の拠り所なのでまた聞いてやってください…(>︿<。)
また相談に乗ってくださいm(*_ _)m
暫くはpicあげてもぽむさんの事になるかと…読みたくないウザイって方はフォロー外してください…
今は嫌な思いをされた方へのホローが私にはできません…
でもGSも辞めたくない…私にはストレス発散の楽し居場所なの…
我儘でごめんなさい🙏💦
書いてる事支離滅裂ですね…
ほんと…ごめんなさい🙏
気を悪くされたら文句言ってね…ちゃんと受け止める努力をします…
昨日…丸かぶり出来なかった…(╥﹏╥)
今日は寒いです…暖かくして
お過ごしくださいね…❤︎.*
長々とありがとうございました(。>﹏<。)💦
2021/02/03
おはようございます
びっくりしました。
ぽ~め~ママさん、私の時は選択肢
まるでなかったけどそれでも
やはり傍にずっといてあげるほうが
いいかと。でもママさんの病院は
しっかり行ってね、私の友人のように
ワンが気掛かりで病院行かず癌が
転移してしまったなんて事にならないよう。自分が倒れたら看病できないよ
幸い痛みはないみたいなので寄り添ってあげて。見守るしか出来ないの
辛いけど、ゴンの時は発作の合間は
痛くないらしく、ご機嫌に甘えてくる
時もありました。寝ずの看病になりましたが、これで良かったと思ってます
なんか追体験してる気分です。
ぽ~ちゃんも大好きなママと離れる
より家にいたいと思う。
頑張って。
なんにも出来ないけどm(__)m
2021/02/03
おはようございます。
可愛いお花にいいねをしてしまいましたが、読ませていただき驚きました。
お辛いですね。
わたしのアイコンのフレンチブルドッグのラミーの時と 状況が少し似ています。
ラミーは11歳の時 軽い咳が続くので 病院で相談したのですが 若い先生は 短頭種の犬は咳が出やすいから 抱き方などを気をつけてあげて とおっしゃっるだけでした。その後の検診でレントゲンを撮ったときには もうかなり進んだ肺癌ということがわかりました。
ラミーの場合も県内に手術できる病院はなく 紹介はします ということでしたが 家族で悩んだ末に家で最期を看取る決意をしました。
酸素のボックスをレンタルできるというお話もありましたが 狭い箱に入れておくのは可哀想なので いつものように過ごさせることに決めて できる限り一緒にいて 添い寝をして 好きなものを食べさせました。
お盆で実家に帰省する日も 後部座席に一緒に乗って 途中のコンビニでアイスを買って一緒に食べて嬉しそうにしていました。
実家に着いてケージに入れると 新鮮なお水を飲んで 静かにしていましたが 「きゅん」という声に呼ばれて抱き上げると 静かに息を引き取りました。
その夜は同じ部屋で一緒に眠り 翌日夜勤明けで駆けつけてくれた二女と一緒に 大好きだった散歩コースにある 父が植えた桜の木の下に埋葬しました。
今でもあれでよかったのかと思うことは有りますが 知らない病院で手術をして もしそのままになってしまったら と考えると 最期に一緒にいられたのはよかったと思えるようになりました。
今では 虹の橋を渡って 痛みや苦しみのない世界で幸せに暮らしていると確信しています。
これからどうされるのかはご自分で決断されることと思いますが わたしの体験を書かせていただきました。
長くなってしまってごめんなさい。
ご自身もご病気をされたのですね。
どうかお大事になさってくださいませ。
ご主人が辛いとぽむさんも心配になってしまうでしょうから。
GSでは わたしも沢山の方に助けて頂いています。
どうぞ何も気になさらず 優しい皆さまに甘えましょう。
ぽむさんとままさんにとって 少しでも良い日になりますように😌
2021/02/03
このみどりを撮った人
こんにちは(*˘︶˘*).:*♡ 見てくださって嬉しいです❤︎.* ありがとうございます(*´︶`*)❤︎ 3度目の成人式を終えて心新たに頑張りま~す ♡感謝(ㅅ´ ˘ `)♡♡♡2020.4 ♡ 最愛の♥️わん娘 たち… ❤︎.*ぽむちゃん14歳とあと2日で7ヶ月でした… (2021.2.18.朝6.45永眠…) 永遠に心の中に…おります…(o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ ) ❤︎.*そしてメーラちゃん11歲と… 大好きなお花や多肉植物 観葉植物たちと まったり穏やかに・・・健やかに・・・ 少しづつ…笑顔で過ごせたら良いなぁ~❤︎.* 皆様 ♥️ これからも末永く宜しくお願いいたします❤︎.* ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ ✫2018.12.22 初GS(ღ✪v✪) ✫前…pomemama ♡ フォローしてくださり感謝しております♡ ただ一言 声を掛けて頂ければ嬉しいです❤︎.* 🍀追伸🍀 私事ですが… 読んで知って頂きたい内容のpicがあります… 2020.2.23のピンクのクリスマスローズの picです❤︎.* 宜しければ読んでいただき 知って関心を持ってくださると嬉しいです 宜しくお願いいたします┏○))♡