
2021/02/04
62回いいねされています
きのう散歩に行き、
初めて見るお花の姿に❤️❤️❤️‼️
花は濃い赤、葉がまた素敵なワイン色・・‼️‼️
なんとも魅力ある姿に
しばし無言ウットリ~~♡〞
これがギョリュウバイ・・
何度かGSで見て名前は記憶にあったけど、こんなに魅惑的な花とは‼️
いや~ステキでした❤️‼️
うん?🙄で、でも~、
なんでギョ・魚🐟?🙄
腑に落ちないなぁ‥?✴️?
あんなステキなんだから、もちょッと・・😘て
ちょッと拘る~😎
投稿したあと、このこだわりがまるで見当違いだということが分かり・・😅
「ギョリュウ」の「ギョ」は魚じゃあなく「御」だと教えて頂き分かりました😅「御柳梅」なんですね~アハハッ!なぁ~んだ、変だと思った。「魚」じゃなくてナットク!一件落着~😆
2021/02/04
@ソフィー さん
まぁ👀!!そうなのね~🤓
魚柳梅・・と書いたpicの記憶があったような🙄で、そう思い込んでましたよ~😆
道理でなんか違和感が・・🤔
「御柳」っていうのもなんか難しいなぁ‥と思い調べましたよ🖋️。「御柳」は中国の植物、かの楊貴妃に愛された木とか。
それに似ているということなんですね~ガッテン!です🙌
それで、このギョリュウバイは
レプトスペルマムというフトモモ科😅?レプトスペルマム属。
ニュージーランドの国花🌷なんですって・・
ソフィーさんのおかげで詳しく知ることが出来てありがとう~おおきに~~❤️❤️❤️‼️
うち、御柳梅好きになりましたえ~😍❤️😍写真じゃこの花の魅力はよう伝わらへんえ!
実際に植わってるとこ見て欲しいわぁ~❤️❤️
2021/02/04
@パトリシア お姉ちゃま( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
そうそう、やっぱり好み似てるわよね。.:*.゚☆︎(●︎´∀︎`●︎)ニコ.゚☆︎.。.:*.゚
お元気そうで何よりです。
力仕事も体にいいね👍
ドクダミさん今の時期毒だしに根っこごと煎じてよく飲んでます美味しいのよー⭐︎
私は相変わらず 今のところオネンネ時間たっぷりだー🙃
我が家のハナニラはもう手こずってるわー
青々した元気な葉っぱ🌿見るたび👀
んもー…牛じゃないけど 根こそぎ取れない葉を仕方ない途中まででもと 抜く抜く
秋に蒔いた種 沢山の葉がしっかり成長して春にはオルレアが沢山咲くのよ、ニゲラも沢山出ている。今年の春は特に楽しみ💕フォックスグローブ🥊の芽も出ている。ウキウキするな〜💕♬
2021/02/07
@森の小人 さん
いいんだいいんだ良いんだよぉ💗
「よいこ」はたっぷりねんねして~、あしたはまだまだ寒いから~、あしたのあしたそのあした~、それまでたっぷりねんねして~、つくしんぼのあたま出てきたら~、それまでたっぷりねんねしな~♪
なんか子守唄になっちゃったよ😅
えぇ!ドクダミ、根っこごと!!👀👀ッ!
いま、い-----ぺぇあるだよ😘😘!
乾かしてから煎じるだよら??
ものすごい量の根っこほじくりだしただよォ~😍ぜーんぶ取っといて‥と言っといたのにまったく、聞き分けのないオットセイがすててこじゃなかったすててしまいおってからに😠!
そんでもまだまだぎょうさん掘り出しとるからネ こぴっとさんとこに送ってあげるよ✌️!
オルレア?ニゲラ、知ってる!欲しいものリストにUPしてる!‥フォックスグローブ? 🐺の🥊?!
どんなんだろ👀?🐺🥊🐺🥊‥
わぁ!面白そう❗
見せて~見せてねぇ🎵
ワタシはいもとの花壇を指咥えて眺めることになるのだ😍😭
うれしくも悲しい‥複雑な春になりそう・・🌼🏵️🌼🌺🌼
2021/02/07
@パトリシア お姉ちゃま⑅◡̈*
おはようさんどす☀
子守唄٩۶•*¨*•.¸¸♪
ありがとうね♫💗
フォックスグローブ(ジギタリス)狐の手袋🦊🧤………可愛いのよね〜名前を変えると知ってるでしょ😁
いもと?
花壇がどうにかなっちゃってるの?悲しいとは?複雑な春⁇?
ごめん意味が分からんよー😂🙃
オルレアはレースフラワーの一種
草の様に溢れ種でジャンジャン増える😄
増え過ぎないよー🥰
2年前にポット苗で植えてから生え続けているのや強いのやで〜
種送りまひょかー😃
私んとこドクダミはいらへんよー😆
殆どは土の中に入れて肥料や
そやけど… 土の中に入れたらまた出てくるな〜😂
☆ドクダミの収穫は花が咲く頃
根ごと抜いて 洗って干し保管
一年中使えるのやで
たっぷり採ってお風呂に入れたりしても気持ちがいいんや♨️
枇杷の葉やよもぎ すぎな ドクダミなどのは健康茶としてもお風呂の🛀中に入れても気持ちよく 天然温泉に浸かるより気持ちええんよ
使う時はどれも煎じてな(๑^︶^๑)・.。:*・♬
2021/02/08