警告

warning

注意

error

成功

success

information

eryさんの行李柳,ミニクルクマジンジャー,私の生花の投稿画像

2021/02/10
行李柳(こりやなぎ)
ミニクルクマジンジャー

正風体生花 二種生

行李柳は、細く長い枝条が柳行李の材料にされたことにより、こうり柳とも呼ばれています。

花材には、枝の長い種ではなく、細い付き枝のある種を用いる。

枝は、ためがよく利くので、一本一本の形を調えて扱い、調和のよい花ある草物を根締に取り合わせていけます。

この作は、行李柳の細い枝をよくさばき、か細い枝に強弱感のある優美な線を表しています。

根締にミルクマジンジャーの可憐な花を添え、体先に葉を利かせている。

池坊生花正風体作品集
風姿抄 冬より
2021/02/10
eryさん
二種生がすっとしてホント綺麗ですね。
2021/02/10
@ピーモモ さぁ〜ん🌸
素敵ですよね😍
私の作品、見劣りしちゃうなぁ
当たり前よね ฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ) 💦💦
(笑) wwwꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ
2021/02/10
@ery さん
いぇ(´ー`*)(*´ー`)いぇ、eryさんの生け花も
センスが良くて羨ましく思ってますよ。
自分が生け花のセンスがないのでホント
綺麗な生け花見るのは好きです。
これからも楽しみにしていますよ( ̳• ·̫ • ̳)っ♡

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

綺麗な物を見るとワクワクします。 😃💕犬も猫も大好きです。 (୨୧•͈ᴗ•͈)◞♡ どうぞ宜しくお願い致します。 令和1年10月31日スタート

キーワード

植物