
2021/02/16
100回いいねされています
胡蝶蘭 大輪? ピンク
何故か大きくない😥
タテ×ヨコ=8センチ×8センチです。
葉っぱは2枚増えて株のパワーは増したはずなのに?
花芽を作る時期9月の気温かなぁ?
あるいは葉っぱの成長に栄養を取られた?
謎です。でも咲いてくれてありがとう😊
2021/02/16
@myaon さん、
情報ありがとうございます😊
カリ分は液肥に配合されている分で充分では?と考えて来ました。
今季私が直面した問題は、花芽形成期に栄養成長が続いていた事が原因ではと思っています。
①ミディ胡蝶蘭は5枚の新葉を出して、花芽を2つ覗かせたものの、伸びた花茎は1本。花数も先季より少ない。
②大輪胡蝶蘭も2枚の新葉を出して、花茎を長く伸ばしたものの、蕾が少なく花も小さい。
→いずれも株の成長ぶりは過去最高で、花に期待していました。
蘭ではわかりませんが、ハイビスカスではチッ素過多で葉っぱばかり茂って花数が少なくなることがあります。
カリ分については「根に効く」くらいの理解でしたから、肥料についても勉強し直そうと思います。
何か発見がありましたらお知らせしますね!
2021/02/16