
2021/02/17
84回いいねされています
ベランダで開花中
ビオラとパンジーは剪定後しばらく開花せずに株だけじわり大きくなり、パンジーはやっと咲いた昨日は暴風🌀にブンブン振り回されシワシワ😅過酷だわ〜。
3株あるガーデンシクラメンクレヨン、咲いているのはこの1株に。2株は傷んだ葉と花を取り除き球根だけにして乾燥中です。
2021/02/17
おはようございます⛄️
我が家のビオラも急な冷え込みと強風(雪や雷まで💦)でしなしなになってしまいました。
我が家にも1株丸坊主になったシクラメンがあるのですが、乾燥後はどの様に管理していってどの様な展開を描いていらっしゃるのでしょうか?置き場所などは?
2021/02/17
@TAYA's lab. さん、
このまま陽光☀️に当てて(殺菌のため)乾燥させて、日陰に移動させてそのまま半年間休眠💤、秋に植え替えて水やり再開を予定していますが、生き返らないかも知れません。
2021/02/17
@ナオムーチョ 様
一旦丸坊主になるともう今季は生えてこないんですね😞💦なるほどです。花がある方のシクラメンですが花茎が短く絞まっていて良い感じですね✴️
こちらはそういう品種なのですか?それとも何か"ワザ"が?個人的には花首が短い方が好みだわ😍
2021/02/17
@TAYA's lab. さん、
丸坊主になったシクラメン、私ももしやと期待して土替えし、元気な根を確認して週一回水やりして1ヶ月くらい様子を見ましたが、動きはありません😅
花茎の長さをコントロールするワザは持ち合わせていないです。このガーデンシクラメンは根腐れからの復活株ですが、葉がいっぱい茂って立ち上がり、花茎が埋もれています。
ずっと長く咲いてくれていますので、マグアンプ少し撒きました。
2021/02/17