GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/02/28
71回いいねされています
ミント大好き
今年は本当に良く出逢えます🐧
ぷりん
出会えてラッキー🤞でしたね、💕いい写真も沢山撮られ 私たちも拝見させて頂きありがとうございました。
いいね!1
@ぷりん さんベニマシコの居る場所が大体わかる様になったから、撮影は難しい事では無くなりました😄
so.ra
ピンク色の可愛い小鳥❤️可愛いですね🎵ネットで鳴き声を検索しました。可愛い声で鳴くんですね🐦素敵な投稿を有り難うございました😆💕✨
2021/03/01
@so.ra さん可愛らしい仔でしょ😊本州では冬にしか見られないので、可愛い歌声は北海道ですね😄
ネモフィラ
ベニマシコにも良く出会えるんですねー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)いーな、いーな💓ベニマシコにも会えてないです〜〜😭
2021/03/02
@ネモフィラ さん栃木ならきっと居るよ🐧アオジやカシラダカなんかに混じってることもあるよ😊葦林や林の中探して見てね😄
@ミント大好き さん居るはずのアシ原に行って見たのですが、2回空振り🥲でもまだ、鳥撮り一年目なのでこれから会えると思います😆💓ありがとございます🙌💕
@ミント大好き さん何度もベニマシコちゃんの鳴き声を聞いても、何か話してるようでした😄小鳥の鳴き声で、あの鳥❣️ってわかるようになったら、素敵ですね(#^.^#)
@so.ra さんうちの周りの鳥なら大体鳴き声で解ります😊ただ歳のせいか咄嗟に名前が出てこない〜🤣🤣
クッキーM
いいな~! ベニマシコ🐦先日📺で見たわ‼️(*^^*)💕オホーツクの原生花園だったかな~綺麗な🐦だね🎵😆
2021/03/06
@クッキーM さん越冬はこっち、繁殖はそっちだから、探せば見つかるよ😄
@ミント大好き さん確かに‼️オホーツクの映像も子育てしてた‼️湿原っぽい場所だったな~😉今年は近場で羊ヶ丘の奥にある貯水場あとに行ってみるつもり‼️隠れた穴場だと思う(*^^*)✌️見つかるかなースマホかデジカメだから見つけても写せないな~・・・( ̄▽ ̄;)💨またミント大好きさんのpic見せてもらって楽しませて頂くわ😂よろしく‼️😍
@クッキーM さんドッキッ‼️責任重大だね🤣🤣でも創作意欲が湧くね‼️ありがとね😄
@ミント大好き さん❗期待期待‼️✨✨✨✨(*^O^*)
イギリス🇬🇧湖水地方グラスミア湖 詩人ワーズワースの自宅🏠
タニクショクブツ ライティングオーナメント
タニクショクブツセメントリースL
タニクショクブツセメントリースM
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
3
すーじーずー
18
とみ乃hyb
4
とも太
アロエは多肉植物の定番的な品種ですが、実は暑さの変化に少し弱い性質があります。 長く元気にアロエを育てるには夏の暑さ対策も重要となります。 今回の記事ではアロエの暑さ対策について紹介致します。 &nb...
アガベの樹液から採取され作られるアガベシロップというものがあります。 この樹液はお酒のテキーラの原料にも使用されています。 そんな使い方をされているアガベは暑さに強いのかご紹介していきます。 &nbs...
舌のような形をした葉を持つガステリアという多肉植物があります。 多年草のアロエに似た多肉植物のガステリア。 今回は、ガステリアの環境と増やし方についてご紹介します。 ガステリアとは? ...
一年草は一年で発芽から花を咲かせ、枯れていきます。 しかし、多肉植物には開花するまで、約10年以上の期間を要する種類があることをご存知でしょうか。 アガベの持つ魅力と、開花させるまで根腐れを起こさない...
日本ではリュウゼツランと呼ばれることもあるアガベは放射状に伸びたツンツンとした葉が特徴的な多肉植物です。 暑さにも寒さにも強く、地植えでも育てられるので手間がかかりません。 今回はアガベを育てる時のポ...
多肉植物をはじめて育てるという方におすすめなのが「アガベ」です。 アガベは暑さにも寒さにも強く丈夫でとても育てやすい多肉植物です。 こちらではそんなアガベの育て方をご紹介いたします。 ...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ