GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/03/02
103回いいねされています
Mマリリン凪翔M
近くの小学校の柵から素敵な色合いのクリスマスローズのお花が飛び出ていました❣️ちょうど目の高さだったので良く見えました😄
ゆーちゃん
確かに素敵なクリスマスローズですね。小学校の校庭にもクリスマスローズが植えてあるのですね~。
いいね!1
hero.8
いつも下から覗き込むのに、これならバッチリですね👍
ま
ちょうど目の高さにこんなきれいなクリスマスローズ‼️いい感じですね〜🤗
@ゆーちゃん さんお花のボランティアの方が植えたんです!ご近所の方なので良くお話をするのですが素敵だから見てね!って言われました😄言われなくても目を引きますよね😊
2021/03/03
@hero.8 さんとても有難いです😄
@ま さんクリスマスローズのお花はだいたい下向きなのでいつも撮るのに苦労します。😅この高さに植えてあると子供達も良く見えると思います❣️😊
@Mマリリン凪翔M さんそう言う事ななのね。子供の植えもんと違いますよね。クリスマスローズ咲いてくれると良いですね~。
@Mマリリン凪翔M さん植えた人のセンス、ばっつぐんね😆👍✨
@ゆーちゃん さんお花のボランティアさんの予算も有るらしいのですがクリスマスローズは高いのよ〜!なんて言っていました。😆
2021/03/04
@ま さんクリスマスローズは今とても流行っていますよね!私はいつも見せてもらう専門です😅
@Mマリリン凪翔M さん確かにクリスマスローズ高価ですからね。タネから育てるのが1番安価だけど、花は直ぐに咲かないですからね~。
いいね!0
@ゆーちゃん さんそうですね!ゆっくりでも良い場合、沢山欲しい時はタネからの方がお得なんですね😄
2021/03/05
@Mマリリン凪翔M さん咲いてると欲しくなりますよね。
@Mマリリン凪翔M さんクリスマスローズの種類は様々ですね〜!人の家の庭が楽しくて仕方ありません🤣👌
@ゆーちゃん さんGSを見ていると豪華な種類が沢山有りますよね!クリスマスローズ迄集め出したら大変!😆私は見るだけにしておきます😅
2021/03/06
@ま さん楽しそうですね😄
@Mマリリン凪翔M さん豪華な物もありますよ~
@Mマリリン凪翔M さん今はそんな楽しみしかないんですもの〜😅
@ま さんこちらはお庭が有る家なんてあまり無いです。皆さん道路の端で育てているので見放題です😆だから買い物途中に自転車を止めてばかりいます😄
2021/03/07
@Mマリリン凪翔M さんへー‼️それじゃあ、自転車じゃなくて歩いた方がいっぱい見られていいじゃないですか‼️あ、買い物してるんだったら重いか🤔
@ま さん仕事の買い物なので前後のカゴに荷物がいっぱいなんです😅明るい時間帯で外に出られる買い物時間!綺麗なお花に出会えると凄く嬉しいです❣️
@Mマリリン凪翔M さんいっぱいの荷物では自転車必須ですな😆👌自転車を止めた時に倒れないように気をつけてくださいね🤗
2021/03/08
@ま さんそうなんです!風の強い日は要注意なんです😅
2021/03/09
@Mマリリン凪翔M 卵が台無しになりかねなーい😅
@ま さん壊れ物を積んでいる時は特に気をつけますよ!😆
2021/03/10
子供の頃から植物好きです。 見るのも育てるのも大好きです! よろしくお願い致します! 名前の漢字はナギトと読みます。 宝塚のスターさんとは関係はありません。 お返事の投稿がわからなくなってしまったので こちらから失礼します。
アガベ ゲミニフローラ
クリスマスローズ苗 伊勢みやびシリーズ 5品種セット (赤塚植物園オリジナルシリーズ)
フィカス E.’マイクロゴム’
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
1
艶子♥️
0
えど
41
ようこ
200品種以上ものシャクナゲが見られる「赤塚シャクナゲガーデン」では、毎年シャクナゲの季節になると「シャクナゲまつり」を開催しています。2021年は4月3日(土)から5月上旬頃まで開催予定となっていま...
オドントグロッサムは洋ランのなかでも特に美しい姿をした花です。このページでは、オドントグロッサムの育て方を解説しています。やや栽培が難しく、育てる場所を気にする必要があります。それだけでなく、水やりに...
オドントグロッサムは洋ランの一種ですが、食虫植物を思い起こさせるような個性的な見た目をしています。このページでは、オドントグロッサムの花言葉について解説しています。オドントグロッサムの基本情報をはじめ...
サンビタリアは花つきがよく、ガーデニングでも人気な植物です。このページでは、サンビタリアの育て方について紹介しています。育てる場所はどこがよいのか、どんな用土がいいのか、水やりの頻度についても解説して...
サンビタリアは花付きがとてもよい植物で、ガーデニングでも人気がありますが、どんな花言葉がつけられているのでしょうか。このページでは、サンビタリアの花言葉について解説しています。学名の由来、花の名前の由...
多くの花には、花言葉が設定されています。初夏に黄色い花をたくさんつけるキングサリにはどのような花言葉があるのでしょうか。このページでは、キングサリの花言葉について解説しています。花の由来についても記載...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ