GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/03/02
156回いいねされています
Kaz
あっという間に3月!!新しい出逢い🌱出逢い待ちしていたラナンキュラスお迎え㊗️高校卒業した私の可愛い姪っ子💕卒業生&家族の皆さまおめでとう💐
らなたん
Kazさん姪っ子さん ご卒業おめでとうございます🌸(*- -)(*_ _)ペコリ夜中に起きてしまいGS開いてみたらKazさんの鮮やかなラナンキュラスが…お迎えしたのですか?とても元気が出るお二人さん💛実はワタシも昨日ウチに「らなたん2号」しかもKazさんと同じオレンジをお迎えしたばかりよ~🙌💕今日 UPするのでまた時間が有ったら見てね🐸もう少し寝ます…o(゚▽^)ノマタネ
いいね!1
deco
おはようございます( ^ω^ )♡おやおや…可愛いラナンキュラス✨🎶♬♩陽射しを浴びてどんどん大きくなりますよ💕今日は午後から雨予報☔️夜は恐怖に…🌀春の嵐だって⚠︎穏やかな一日をお過ごしください(╹◡╹)
@らなたん さん ヨナカ(o゚Д゚ノ)ノ🌙ありがとうございマス┏(<:) ペコ💕留学していたので同級生より1年遅れの心配よそに無事卒業(人-)(-人) アリガタヤ昨日HCから迎えたラナンキュラスに気持ちルンルン🌱(u_u*)人(*v_v)🎶明日からヤット晴れる予定なので🌞待って地植えします🌱らなたん2号観に行きま~す🧡(('ェ'o)┓•*¨*•オヤスミナサイOo。.(¦q[▓▓]¸¸.•*¨*•
るりこ
@Kaz さん🎵ラナンキュラス💛お迎えしたのね🎵とてもきれいよ❤️花は又ちがって癒しですね🎵🍀
@deco さん(・ェ・)ノ 𖧷ꀍꏂ꒒꒒ꂦ𖧷 🌙🌞ラナンキュラス2色お迎えしました🌱💕🌬️春の嵐ってあるんですね💦なんだか🌍️気象がおかしい....被害なく無事に過ぎますように!!
2021/03/04
いいね!0
oharu
とうとうお迎えしましたね🤗ビタミンカラーがテキサスのお庭に合いますね👍
@oharu さん出逢い待ちのラナンキュラス(・ェ・)ノ💕元気出るビタミンカラーをまず!!
2021/03/05
@るりこ さんGSで初めて知ったラナンキュラス🌱花弁ぎっしり可愛い(・ェ・)ノ💕
@Kaz さんまずは(o´艸`)言い忘れました.....姪っ子さん高校卒業おめでとうございます🙏これから楽しい大学生かな?でもアメリカの大学生は半端なく大変なので、頑張ってくだされ🤗9月入学?しばらく自由かな?私のお友達のお子さんテキサスの大学院でめちゃくちゃ大変そう(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
@oharu さん𖤥𖥣 おはようございマス┏(<:) ペコ💕(𖧷ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾㊗️ありがとうございマス姪っ子無事大学合格しました🌸🇺🇸大学への留学考えてましたが沖縄の大学へ行くそうです📑🌴もしやお子さんテキサス大学!?レベル高いですよ(*´ー`*人*´ー`*)大学院は尚更大変でしょうネ💦とても名誉ある博士課程称号Dr. 頑張って下され*゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ こちらはパスポートや名前にも称号入りますが、日本もでした!?
2021/03/11
@Kaz さんこんな時期なので留学は大変です。沖縄の大学いいですね🤗今年はコロナで受験生大変だったと思います。おめでとうございます🎉そそお友達のお子さんはテキサス大学院でバイオの勉強してます。UCLAの大学生だったのですが、そこはダメだったらしく。でも奨学金で行かれたので、とても優秀なお子さんです。日本のパスポートは称号とかは無いですね。アメリカはシビアですね.....。
2021/03/12
@oharu さん姪っ子1年の交換留学が、コロナで満期前の🗾帰国にショック受けてましたが、目標立てると立ち直りも早いこで家族でホッとしてます。ペコ┏(<:)💕 そうです称号!!💬訂正しました💦 オォーバイオ研究者🧫🔬🧪これからの将来有望ですね(*´ー`*人*´ー`*)
2021/03/13
@Kaz さんお友達のお子さんは卒業が延期されました😂世の中コロナで色々なところに影響が出てますね。変異🦠がまた😂😂😂早く普通の日常になって欲しいですね꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖
2021/03/14
テキサス在住 🏡緑のある暮らし🌱🌵🌳 私のタイミングで気になる📷観てます。
【多肉植物】ハオルチア オブツーサセットA
アジアンタム・フラグランス|5号
【多肉植物】セロペギア コンラティ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
Photo By kn
0
kn
25
ai
Photo By えいた
4
えいた
観葉植物に虫がわいてしまった経験がある方もいらっしゃるかと思います。黒い小さい虫などは、1匹いるとほかにもまだいるのではないかと不安になりますよね。 ここでは観葉植物に虫がわく原因や、発生を防ぐ方法、...
秋野菜には根菜や葉物などが多く、栄養価も高いことが特徴です。和食に定番の人参や大根をはじめ、石焼き芋で人気のサツマイモなどがあります。秋野菜も他の季節の野菜と同様で、家庭菜園で育てられる野菜が多いです...
観葉植物はひとつ置くだけで部屋の印象が変わる、インテリア性抜群のアイテムです。部屋の完成度をおしゃれに引き上げてくれるので、インテリアスタイルに合わせて慎重に選びましょう。 今回は、インテリアに合わせ...
せっかく買った観葉植物なのに葉の色が変わったなど、トラブルが起こったことはありませんか? このページでは観葉植物の葉っぱに生じるトラブルについて記載しています。どんな原因で葉っぱにトラブルが起こるのか...
観葉植物にとって土は、植物全体を支えて栄養を供給するという、大切な役割を担っています。100均などの市販の培養土は便利ですが、観葉植物の種類や栽培する環境によって、土の配合を変えることで、より健康に育...
室内のインテリアとして人気の観葉植物ですが、置き場所や水やり加減がわからず困っている方も多いはず。ここでは、基本的な観葉植物の育て方に加えて、元気がないときや室内の日当たりが悪いときの対処法などをご紹...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ