
2021/03/05
144回いいねされています
パンジー
清潔感があるのに色っぽいパンジーさんをお見かけしました。
実は、パンジーの色には作りやすい色と作りにくい色があって、
ピンク色は人気があるのに作りにくい(色の出具合が安定しない)最難関の色だそうです。
でも、育苗業界が熱く開発競争を繰り広げているそうなので、いずれ私たちも手にしやすくなりますね、楽しみにしましょうね〜🎶
ブルー系は一番出やすい色でつぼみもつきやすく、苗も大きくなりやすいそうなので「株を大きくしたいならブルー系❗️」と覚えておいてもよいのかも☺️ (個人的にブルー系好きなので嬉しいです🎶)
‥と言いつつ、もっと好きなのはお花が小さめのビオラなので、パンジーは10年くらい買っていないという事実が😨チャンチャン🤣
2021/03/05
@ぎんねこ さん
わぉ〜
詳しく調べてくれたの⤴️😃
めっちゃ!嬉しい(o>ω<o)
〜スミレ属御一行様💛〜
オノボリさん!様御一行だわね(*ˊ˘ˋ*)
わかりやす〜い!流石✨
私ね、ナンセンスなんだけどその
”菫”っていう漢字が好きなの😍
ひらがなもカタカナでもないところの。
私もマメでは無いほうだから
手間かからず出来るだけ丈夫なお花🪴がよくて……ゆえ、山野草や原種系にハマりつつ?!あるのかも(๑◔‿◔๑)エヘヘ
それで先日HCで”菫”ちゃん!と👀があって……今度!📫するね。今、山野草鉢に土増したので落ち着いたらね( •ω- )☆
いつも(*´˘`*)Thanks❣❣
2021/03/05
@corolove さん
猫だけに?夜型なんです、遅寝遅起き😅 自慢になりませんね。
ぎっくり腰、それは痛くてお辛いですね、ご主人のことも大変だったのに‥( ; ; )
先月、わたしもその一種?を初めて体験しました。
ある朝、突然、背中側が痛くて寝返りが困難ということになり、ベッドからやっと起き上がり、我慢して散歩していればだんだん良くなるかもと出かけたら、どんどん痛くなって気分が悪くなり(甘かった😱)戻ってやすみました。
それから、腰をかばって安静にして、一週間ほどかかって薄らいでいきました。
あれが、今後の本格的ぎっくり腰の前兆でないことを祈るばかりです🙏💦
coroloveさんは、時々ご経験されているのでしょうか。
ユーミンの音楽が聴ける良い時間❣️それはたしかに🎶
術後、大切にしてあげたご主人に、こんどは大切に扱ってもらう番ですよね😘
2021/03/09
@ぎんねこ さん
おはようございます。🌅ぎっくり腰モドキ?😳を経験されたのですね!
コメントありがとうございます。😊 主人は今朝11日ぶりに仕事で マンハッタンに行きました。 私は昨日は本当に歩けませんでした。 正直トイレの往復に30分近く かかり😅痛過ぎてほぼ1センチずつ移動するという感じでこんな痛いのは初体験😥
今朝はどうにか起き上がり松葉杖でヨチヨチ歩きのおばさん😂まで回復
し、今後予想では少しづつ良くなると思います。🤭✌️
ところで、私、若くないのにやたら
遅寝遅起きです。😅
GSのお仲間で朝4時前には起きてる凄い人もいますが、🕔でも飛行機乗る緊張してる日以外は起きた事ないです。ということは年2回くらいだわ😅これまた自慢になりませんね。😂
では良い朝をお過ごしください!💓
2021/03/09
@corolove さん
。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
痛過ぎて1センチずつ移動〜❗️
そんな痛かったのねー、今は一番痛い時は過ぎたころなのかしら。
本当に大変でしたね( T_T)\(^-^ )
早く普通の状態に戻れますようにと
祈ってます🙏
わたし、7年前に、ある朝、突然、左右の肩同時に「五十肩」になりました😆
両肩同時は、珍しいそうで、しかも重症で手がまったくあがらないから、服の脱ぎ着も激痛が走り、ヒーヒー言いながら何十分もかかっていました。
「入院して手術したほうが早く治る😱または、長くかかるがリハビリ😨」と言われたんです。
帰って夫と相談し、仕事していたことと、五十肩で手術は聞いたことないと結論を出して、リハビリを選びました。
それから、会社の帰りと土曜日、通算、100回以上通って、(一年半以上)やっとまあまあの状態に戻せました。
腰に比べたら大したことないかもしれませんが、人間色々ありますね。
どうぞ、お大事になさってくださいね。
あ、ご主人、すっかり、元のペースに戻られてお仕事されているんですね。おめでとうございます、タフガイですね❗️
今、coroloveさんが、誰にもやさしく介護されてなくて義憤を感じますが😤、美味しいケータリングなど利用しつつ、セルフ介護でがんばってくださいね。
もう一度、、お大事に❣️
2021/03/10
@ぎんねこ さん
こんばんは コメントありがとうございます。☺️ これを見る頃はきっと水曜日の朝ですね🌄 今こちらは午前11時20分日本は真夜中1時過ぎです。
本当に日曜日は立ち上がるのが辛すぎてトイレ往復にほぼ30分涙を流しながらの移動という感じでしたが、昔からなぜか自然治癒力が結構あり、 二日目の昨日は自分の力で起き上がり松葉杖をついて家の中をウロウロとできるレベルにアップ、そして今日は松葉杖無しで腰はつっぱって痛みあるのですがなんとひとりでシャワーを浴びることができました。ですがこれに甘んじず、 再びこのような激痛ぎっくり腰の再発がないように 今回は ばかりは本当に減量と ぎっくり腰予防体操などを真剣に考えなければと😅😅😅喉元すぎれば熱さ忘れるタイプなんで戒めのぎっくり腰を神様からプレゼントで激痛かしら?😅😂😭
肩大変でしたね?
私肩は肩関節変形があり時々痛みで目が覚める事もあります。
手術はやはり嫌だしそのレベルじゃあないので3週間に1回のペースで2019年春から鍼治療にずっと通ってます。
本当に人間生きてたらいろいろとありますが、どこかに原因?もあるので自分の運動不足の怠けとか、老化😓とか...
目に見えない原因が、
でも大丈夫と自分を信じる気持ちで日にち薬で頑張ります。💪😆💞
昨日はワンワン祭りのpic を11日用にベッドで寝ながら完成!👏
我が家の老犬Coroちゃんと近所の風景が登場しますから是非ご覧下さい!💓なんと10日ぶりの投稿になります。
ではどうか良い水曜日をお過ごしください!🌳✨😘
2021/03/10