
2021/03/05
93回いいねされています
ロドレイア(シャクナゲモドキ)
マンサク科シャクナゲモドキ属の常緑高木または低木
別名:シャクナゲモドキ(石楠花擬)
東南アジア~中国南部原産
複数の花が集まって、ひとつのまとまった花を形成している。直径5㎝くらいの花が房状に集まって下向きに咲く。
花期:2~4月
狭い路地の民家の壁に沿って、スラッとした樹形の木が、その家のシンボルツリーのように立っています。
幾度となく通る道なのに、今年、初めて、花が咲いているのを見ました。南国の花を思わせる深紅の花です。
2021/03/05
@cha-co さん
自分では、コメント、うまくできませんが、代弁してくださる人が大勢いました(^^ ) cha-coさんが、心穏やかにGS生活を楽しめることが、わたしたちの願いですo(^-^)
シャクナゲモドキ、葉っぱだけの頃、葉柄が赤紫色で、ユズリハかな~(?_?;くらいに思っていたのですが、蕾をつけ始めたら、ユズリハではないことがわかり、名前がわからず、しばらく、モヤモヤしていました(^-^;) GSに投稿している方がいて、名前を知りました(^^ )
見たことのない植物に出会えると、うれしいですね~(*^-^*)
興味の尽きない世界…cha-coさん、これまで通り、楽しんでくださいね~o(^-^)o
返信、遅くなり、申し訳ないです🙏💦
2021/03/06