GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/03/06
102回いいねされています
かすみそう
迎えた時はミニでしたが今は 沢山咲いてくれます💜💜☘️💜💜☘️💜💜
ミー
かすみそうさんおはよう☀️😃❗️セントポーリア大好き🍀😌🍀綺麗な色💜家の中は観葉植物と多肉でいっぱい😱小さな庭は宿根草と薔薇🌹これ以上無理なので皆さんの投稿が楽しみです又お花の投稿お願い🙏\(^_^)/
いいね!1
@ミー さん❤️初めまして💕うちは今 お部屋は満室ですよ🎶早く お庭に出してあげたいです💕長い冬も終わり 待ちわびた春が そこまで来ています🌷🎶🌷🎶🌷🎶❤️
かすみそうさん初めまして😄だったのにすみませんでした😍その気持ちわかります😥私は今朝観葉植物でお外の子🤪出してウッドデッキの上整理しました😄\(^_^)/
@ミー さん❤️私も昨日 花壇の雪が消えたので 掃除しましたよ🍂がいっぱいで そうっとね まだ 芽が出てないお花もあるのでね💕🎶💕🎶
ラベンダー
こんにちは~色合い素敵ですね👍
2021/03/07
@ラベンダー さん❤️こんにちは🌸この彩ね 大好きなんですよ💜なかの黄色が 金粉に見えませんか⁉️寒さに強く ちっちゃかったけど 大きく育ってくれましたよ室内ですけどね💜そちらは もう つつじも咲いてるんですね💕白💮や赤🌼とても綺麗ですね🌸ノボタンも綺麗にね💜💜💜お花がいっぱいで いいですね🌼💮🌸🎶こちらは 漸く 春が産まれてますよ🌸
野に咲く花が好きです 雪国ですが四季を通じてお花が視られるお庭が夢です🌸💮🌼 どうぞ宜しくお願いします🎶
エッグリング|クリアパッケージ
ハルオチア・京の華│3号
【予約注文4/23発送】ハイド’ジューンブライト’
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
5
サタティ
0
akisakura8
1
ひろんい
5〜7月の梅雨の季節に、雨に濡れてしっとりと鮮やかにたたずむアジサイ(紫陽花)。日本の梅雨の風物詩として古くから愛されいます。今回は、そんなアジサイの種類について、人気のガクアジサイやアナベル、珍しい...
ヒメジョオンは北アメリカを原産とする、キク科ムカシヨモギ属の一年草です。 春の季節にかわいらしい花を咲かせる草花で、日本には観葉植物として持ち込まれました。ヒメジョオンの大きな特徴として生命力のつよさ...
エノコログサは世界中の温帯地域を原産とする、イネ科エノコログサ属の一年草です。 日本では夏から秋にかけて、道端など全国各地で見られます。「ネコジャラシ」という名前で広く浸透しているものの、”犬の子”が...
グレコマは生命力があり、よく伸びる植物です。初心者の方にもおすすめできるグレコマですが、どのように育てたらよいのでしょうか。 このページでは、グレコマの育て方を解説しています。水やり、用土、肥料につい...
グレコマは背丈も低く、花も小さいため、やや地味な植物ですが、どんな花言葉がついているのでしょうか。見た目の地味さ反して明るい花言葉がつけられています。 このページでは、グレコマの花言葉について解説して...
コンボルブルスという植物はあまり聴き慣れない名前をしていますが、見た目はとても見慣れたヒルガオの仲間でとても育てやすい花です。これからコンボルブルスを育てたい方はぜひご参照ください。 コンボルブルスと...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ