warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
小さな庭,いい香り〜♪,可愛いお花の投稿画像
ichiさんの小さな庭,いい香り〜♪,可愛いお花の投稿画像
いいね
61人
がいいね!
いいね!したユーザー
まこと
フォローする
チュムちゃん
フォローする
みよちゃん
フォローする
スミサン
sanctuary
フォローする
カトカコ
フォローする
gurichannel(ぐりちゃんねる)
フォローする
aki
bluetrees3391
フォローする
リベカ
フォローする
チェス
フォローする
葉月sun
フォローする
song
フォローする
グリーン
フォローする
ミコ88
フォローする
ぴかママ
reiko1128
フォローする
史留久
フォローする
ミルク
フォローする
白獅子
フォローする
welina
フォローする
キララ
フォローする
タマイケル
フォローする
love4garden
10ve49arden31
フォローする
rinmeg
フォローする
ユタカ
フォローする
ユッキー
フォローする
光
フォローする
リリー
フォローする
トモ
フォローする
hotaru
フォローする
真理
mergusmari
フォローする
レモンライム
フォローする
ポポラス
appom16
フォローする
SAYURI
フォローする
kazu5hoppy
フォローする
びび
フォローする
つよし
フォローする
みーちゃん
フォローする
にゃーこ
フォローする
Dr.gon
フォローする
Nori
フォローする
にな
フォローする
コキア
フォローする
やぐるま草
フォローする
sue
フォローする
まみ
フォローする
mashi
フォローする
ミッチー
フォローする
Mint
redrose
フォローする
monmon
フォローする
YOLO
フォローする
しんげん
フォローする
MIto
yamatonohoshi
フォローする
しぃな
フォローする
ビビ⋅アン
フォローする
チャーミー
フォローする
noriko
フォローする
カキツバタ
フォローする
ゆみ
フォローする
やまりん
dollhouse
フォローする
あやちゃん
フォローする
廣花奈
フォローする
うさぎつね
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ichi
2021/03/06
〈 秋植え 球根植物 〉
⚫︎ チューリップ
ユリ科 原種 🌷
花も球根も 普通のチューリップ
より 小さい。
丈も低く葉もほっそりしています
⚫︎ヒアシンス(ヒヤシンス)
キジカクシ科
花色 赤、ピンク、白、黄、紫
ダッチ系とローマン系があります
花数も多く豪華なダッチ系は日頃
見慣れているヒアシンスです
ローマン系は 花数も少なく草丈も
短い。 花茎に対して横向きに星形
の花を 咲かせます
⚫︎ムスカリ
キジカクシ科
別名 グレープヒアシンス🍇
花色 青、紫、白、黄、ピンク
丸い壺形の花がブドウの房のように
密集して咲きます。
◎ 庭に植えっぱなしの球根植物達です
ヒアシンスはローマン系です。
最初は見慣れた姿ではなく心配でし
たが 調べて納得しました❣️
手もかけず 忘れずに咲いてくれる
植物達に 感謝です 🪴
鳩ぽっぽ
2021/03/06
こんにちは、ヒアシンスぽくないですね👍
いいね
1
返信
Mint
2021/03/06
秋に植えた球根達が顔を出し始めると、春到来ですね😊
いいね
1
返信
ichi
2021/03/06
@鳩ぽっぽ
さんへ
そーなの! (๑・̑◡・̑๑)
段々 ヒアシンスだったかな〜と自信がなくなってました。
ちゃんと 香りも ありますよ❣️
いいね
1
返信
ichi
2021/03/06
@Mint
さんへ
そうですね❣️
最近は 品種改良なのか 早過ぎ‼︎
ポポラス さんが フレンチラベンダーを
UPしてた時は ( ゚д゚) ビックリ!
咲いてくれるのは嬉しけど
季節感は 年々 薄れていくようで(><)
いいね
2
返信
鳩ぽっぽ
2021/03/06
@ichi
さん、新種ですね^_^こっちの方が、可愛いですね^_^
いいね
1
返信
ichi
2021/03/06
@鳩ぽっぽ
さんへ
この系統も 前から あったらしいのですが
良く目にしていた方がポピュラー過ぎて
あの姿で認識していました。
(*^^*) 咲き方が違うとは... (°_°)
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2021/03/06
@ichi
さん、なるほどです
いいね
1
返信
Mint
2021/03/06
@ichi
さん、北海道とは全く季節も植物も違いますね…😅
いいね
1
返信
ポポラス
2021/03/06
@ichi
さん、早すぎてごめんなさ~い!!😁咲いたものは仕方ないですよねー
いいね
1
返信
レモンライム
2021/03/06
到着!
”最初は見慣れた姿ではなく心配”してたんですね…
確かに!(゚ー゚)(。_。)ウンウン
やはり全体的に小ぶりなんですよねー
原種の特徴?!なのかな??☺️
高さ(地上部)はどのくらいですか?
お顔がハッキリ❗見えたらまた!見せてくださいね...♪*゚
時間のある時でいいので😅
確かにポポラスさんのところのラベンダーの開花の早さにも(‘ω’)アンビリーバボォォォーーー!!!
生産者さんの早め早めの出荷事情により
季節感も無くなってきてるのもあるようですし
いいね
1
返信
ichi
2021/03/06
@ポポラス
さんへ
あらー! ( ̄▽ ̄;)
ポポラス さんの ラベンダーを 勝手に
ゴメンナサイ❗️
やっぱり ハウスでしょうか?
企業秘密かも(*^_^*)
いいね
1
返信
ポポラス
2021/03/06
@ichi
さん、なぜかこの💬が目に入ってきて😅今年は桜の開花もはやそうだから、全体に早いのかもしれませんね🎵ハウスでしょうね🎵去年春から育てているレースラベンダーはまだ咲いてないです😅
いいね
1
返信
ichi
2021/03/06
@レモンライム
さんへ
チューリップ 無事に開いたら UPしますね ♪ サイター サイター ♪( ´θ`)ノ 🌷
いいね
1
返信
ichi
2021/03/06
@ポポラス
さんへ 🥀
ウチの地植えの ムスカリが今ですから
やっぱりお店のは 早いですね!
レモンライム さんの UPしていた
原種から そ〜言えばウチにも と...
奇跡的に もう何年も植えっぱなしの
チューリップの花を 発見 🌷
葉っぱだけは アチコチに出ていて
どうなっているのか⁈
球根が分裂してるのでしょうか (*_*)
コメントしていた矢先の チューリップに
思い出して欲しかったのか 驚きでした。
いいね
1
返信
レモンライム
2021/03/06
@ichi
さん
大丈夫!!原種は逞しいぞぉ〜😆
楽しみにしてますねー(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
あっ!それとMISSLIMの人気投票結果✨
発表されたみたいですね( ◜ᴗ◝)
何事もパッパ!と早くて凄いですねー
後ほどカトカコさんにコメントや
お礼をしたいなって思ってます☺️
いいね
1
返信
ichi
2021/03/06
@レモンライム
さんへ
さすが カトカコ さん❣️
仕事(?)が早い‼︎ ( ^∀^)
私なんて ギリギリの投票で
教えて下さって ありがとう❗️
後で お邪魔してみます ヽ(^o^)
いいね
1
返信
ポポラス
2021/03/06
@ichi
さん、啓蟄も過ぎたことだし虫知らせですね~😆
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
くらし×おうちハーブフォトコンテスト
「くらし×おうちハーブフォトコンテスト」開始!優秀賞5名様には【書籍】わたしに効くハーブ大全プレゼント!
花の群生地フォトコンテスト
『花の群生地』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券(500円分)プレゼント!
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
花の都市 福岡の花フォトコン
花の都市 福岡の花フォトコン開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
8
2022/05/27
T's 薔薇2022春
この春に咲いた薔薇🌹たちです
6
2022/05/27
2022年 我が家のクレマチスたち❀🌿
育てている35品種のクレマチスの系統や剪定、感想などをまとめました♪(随時更新中) (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)。:.゚ஐ⋆*
31
2022/05/27
高幡不動尊に行ってきました
私の大好きな場所で素敵な時間を過ごし癒されて来ました✨
花のある暮らしの関連コラム
PR
2022.05.25
花のまち“恵庭”が舞台!国内最大級の花と緑の祭典「ガーデンフェスタ北海道2022」に出かけよう♬
2022.05.12
週末は福岡で初開催!『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2022』イベントレポート🌱
2022.05.07
えんどう豆(スナップエンドウ)の育て方|種まきの時期は?プランター栽培もできる?
2022.04.25
ビオラ・パンジーが咲き終わったら?花がら摘み・切り戻しの剪定のコツ!
2022.04.08
ローズマリーが枯れる原因|対策や復活方法は?元気がないのはどうして?
2022.03.02
アジサイ(紫陽花)の冬の手入れまとめ!冬越しや剪定の方法、開花時期までの管理は?
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
ichi
皆さまの投稿に 癒されてます❣️
場所
小さな庭
キーワード
いい香り〜♪
可愛いお花
庭のムスカリ
ヒアシンス(ローマン系)
チューリップ(原種)
花のある暮らし
秋植え球根植物
原種チューリップ・ポリクロマ
〈 秋植え 球根植物 〉
⚫︎ チューリップ
ユリ科 原種 🌷
花も球根も 普通のチューリップ
より 小さい。
丈も低く葉もほっそりしています
⚫︎ヒアシンス(ヒヤシンス)
キジカクシ科
花色 赤、ピンク、白、黄、紫
ダッチ系とローマン系があります
花数も多く豪華なダッチ系は日頃
見慣れているヒアシンスです
ローマン系は 花数も少なく草丈も
短い。 花茎に対して横向きに星形
の花を 咲かせます
⚫︎ムスカリ
キジカクシ科
別名 グレープヒアシンス🍇
花色 青、紫、白、黄、ピンク
丸い壺形の花がブドウの房のように
密集して咲きます。
◎ 庭に植えっぱなしの球根植物達です
ヒアシンスはローマン系です。
最初は見慣れた姿ではなく心配でし
たが 調べて納得しました❣️
手もかけず 忘れずに咲いてくれる
植物達に 感謝です 🪴